尖閣諸島資料ポータルサイト(Senkaku Islands Archives Portal)

トップページ > 所蔵機関別表示:沖縄県立図書館

所蔵機関別表示: 沖縄県立図書館

資料番号 資料タイトル
資料番号: S1819000000103向姓具志川家家譜十二世諱鴻基
資料番号: S1890041600103八重山嶋に係ル書類-久場島
資料番号: S1898071700102尖閣郡島事情(琉球新報)
資料番号: S1899060300102黒岩教諭の博物調査(琉球新報)
資料番号: S1900062800103沖縄県統計書 明治28年・29年
土地「第一〇 島嶼ノ位置及周囲面積」
資料番号: S1901051500102刳舟尖閣島に漂着す(琉球新報)
資料番号: S1904000000103沖縄県統計書 明治35年
資料番号: S1905061900102広運株式会社 汽船那覇港発着広告(琉球新報)
資料番号: S1906020000103沖縄県管内全図(1906年)
資料番号: S1907041000102関西九州連合共進会と県下の出品(琉球新報)
資料番号: S1907060200102古賀商店が琉球新報に出した魚釣島在勤医師の募集広告(琉球新報)
資料番号: S1907081000102古賀氏の尖閣諸島開発に関する新聞記事(琉球新報)
資料番号: S1907090300102県下の宝庫(琉球新報)
資料番号: S1907121600102本年県下の漁業状況(四) 水産品評会開設の記事を賛す 玉城五郎(琉球新報)
資料番号: S1908010900102古賀氏への銀杯授与に関する記事(琉球新報)
資料番号: S1908061400102恒藤博士の講話(下) (尖閣列島の地質)(琉球新報)
資料番号: S1908091500102尖閣列島行き人夫に関する記事(琉球新報)
資料番号: S1909033000102古賀商店が琉球新報に出した尖閣諸島行汽船に関する広告(琉球新報)
資料番号: S1909050000103石垣島案内記
資料番号: S1909092800102島巡り 天南漁夫(琉球新報)
資料番号: S1909122500102古賀辰四郎氏の褒章授与に関する記事(琉球新報)
資料番号: S1909122700102古賀氏の尖閣諸島開発関連記事(琉球新報)
資料番号: S1909122800102古賀氏の褒章授賞記念披露宴に関する記事(琉球新報)
資料番号: S1910010600102琉球群島に於ける古賀氏の功績(其四)(沖縄毎日新聞)
資料番号: S1910010700102琉球群島に於ける古賀氏の功績(其五)(沖縄毎日新聞)
資料番号: S1910010800102琉球群島に於ける古賀氏の功績(其六)(沖縄毎日新聞)
資料番号: S1910010900102琉球群島に於ける古賀氏の功績(其七)(沖縄毎日新聞)
資料番号: S1910011100102琉球群島に於ける古賀氏の功績(其八)(沖縄毎日新聞)
資料番号: S1910011400102古賀辰四郎君の吉報に接し 緑堂(琉球新報)
資料番号: S1910011400202琉球群島に於ける古賀氏の功績(其九)(沖縄毎日新聞)
資料番号: S1910041400102秦視学帰覇(沖縄毎日新聞)
資料番号: S1910042500102尖閣列島出稼人募集(琉球新報)
資料番号: S1910050900102出稼人募集広告等(1)(沖縄毎日新聞)
資料番号: S1910062900102出稼人募集広告等(2)(沖縄毎日新聞)
資料番号: S1910072300102尖閣列島の宝庫愈開かる(琉球新報)
資料番号: S1910080800102尖閣列島窒素肥料(琉球新報)
資料番号: S1912110000103沖縄漁業調査書(一)沖縄縣水産一班
資料番号: S1914040000103沖縄県管内里程調査図(琉球新報)
資料番号: S1924101500103沖縄植物総目録
資料番号: S1931050000103沖縄善行美談「古賀辰四郎尖閣列島を開発す」
資料番号: S1941061100102魚釣島に不時着場(大阪朝日新聞)
資料番号: S1947100300102尖閣列島より鳥糞採取(南西新報)
資料番号: S1948052700102恒久危険区域(公報新宮古)
資料番号: S1948110100102尖角列島コービ嶼は永久危険区域なり(八重山タイムス)
資料番号: S1949011300102飛行機が撒いたビラの内容(宮古公論)
資料番号: S1950091500102尖角列島訪問記(1)(うるま新報)
資料番号: S1950091600102尖閣列島訪問記(2)(うるま新報)
資料番号: S1952030800102尖閣列島への調査団 顔ぶれ決まる(沖縄タイムス)
資料番号: S1952042900102尖閣列島学術調査団帰る(沖縄タイムス)
資料番号: S1952050000103八重山群島植物誌
資料番号: S1953032000102台風の前哨地点魚釣とラサ島に測候所 軍が計画(琉球新報)
資料番号: S1953043000102尖閣列島で密輸(沖縄タイムス)
資料番号: S1953051500102海の幸を乗せて大ほう丸帰る(琉球新報)
資料番号: S1953081900102尖閣列島資源調査 悩みの種は試験船(沖縄タイムス)
資料番号: S1953121500102実弾射撃演習 尖閣列島附近(八重山毎日新聞)
資料番号: S1954072400102鯖漁場調査を終る(沖縄タイムス)
資料番号: S1955020100102鯖は魚釣島近海に(沖縄タイムス)
資料番号: S1955092600102黄尾島の爆撃演習海域を拡大(宮古毎日新聞)
資料番号: S1955100500102黄尾島で射撃演習 来る十日から米軍が(宮古毎日新聞)
資料番号: S1955112300102再び黄尾島で爆撃演習を行う(宮古毎日新聞)
資料番号: S1956042200102演習地に立入るな 屑鉄漁りの取締り強化(沖縄タイムス)
資料番号: S1957010500102近海漁場(1)暖、寒流の潮界(沖縄タイムス)
資料番号: S1958040000103琉球全図
資料番号: S1966000000203琉球水産研究所 事業報告書 1964/1965年度
資料番号: S1967100000103最新沖縄全図
資料番号: S1969051300102疎開犠牲者の慰霊碑建立(琉球新報)
資料番号: S1969103000103古賀辰四郎
資料番号: S1970070000103尖閣列島写真集
資料番号: S1974070000103沖縄における海上保安の現況 1974年
資料番号: S1976070000103沖縄における海上保安の現況 1976年
資料番号: S1977070000103海上保安の現況 昭和52年7月
資料番号: S1978070000103海上保安の現況 昭和53年7月
資料番号: S1979070000103海上保安の現況 昭和54年7月
資料番号: S198205000010310年のあゆみ 昭和57年5月
資料番号: S1984070000103沖縄における海上保安の現況 昭和59年7月
資料番号: S1985080000103沖縄における海上保安の現況 昭和60年8月
資料番号: S1986080000103沖縄における海上保安の現況 昭和61年8月
閉じる