古賀氏の名誉
過般、長崎水産共進会に於て古賀辰四郎氏の出品に係る真珠其他の海産物、いづれも授賞の選に入り、特に皇太子殿下御買上の光栄を得たる旨は、当時の紙上に記載したる如くなるが、猶ほ氏は海産物に対する功績の尋常ならざる趣きを以て、外に功労銀杯を授与せられたり。其賞状の前文左の如し。
銀杯 沖縄県那覇区 古賀辰四郎
夙に心を沖縄群島の殖産に致し、鋭意海産物の捕獲及び輸出を経営し、八重山島の漁業を開発し、又無人の尖閣列島に探険を試み、魚介の捕獲水禽の剥製等に力め、専ら移住の先導を為す。
其間刻苦経営多年、洵に一日の如し其功績賞揚すべし。
仍て、茲に之を賞す。
(略)
ここからが本文です。
古賀氏への銀杯授与に関する記事(琉球新報)
資料タイトル | 古賀氏への銀杯授与に関する記事(琉球新報) |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1908年01月09日 |
作成年月日(和暦) | 明治41年01月09日 |
編著者 | |
発行者 | 琉球新報 |
収録誌 | 琉球新報 |
資料概要 | 古賀辰四郎氏が尖閣諸島開拓等の功績により、長崎水産共進会より銀杯を授与された際の新聞記事。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 有 |
所蔵機関 | 沖縄県立図書館![]() |
媒体種別 | 紙、マイクロフィルム複製本 |
数量 | 1 |
資料番号 | S1908010900102 |
利用方法 | 沖縄県立図書館郷土資料室で利用許諾手続きを行う。 |
注意事項 |