古賀辰四郎氏の名誉
古賀辰四郎氏は今回賞勲局より藍綬褒章を授与せられしに付、昨二十四日午前十時、県庁に於て右伝達式を行ひ、河村、和田、岸本各事務官。五味、橋本両事務官補。喜入那覇◯長、官房員等参列したる式場に、古賀氏は燕尾服を着して出頭し、先づ日比県知事は藍綬褒章を授与し、古賀氏は五、六歩退き、官房員の手伝を以て直に左胸に之◯佩用し、更に河村事務官は褒章之記を朗読せり。
其文左の如し。
日本帝国褒章之記
沖縄県那覇区字西 古賀辰四郎
資性温良夙に海事思想に富み明治十二年福岡県より移住◯、那覇に本店を置き、以来殖産の業に従ひ、鋭意多年海産物の労獲輸出を為し、又尖閣列島を探検して許可を得、識者に謀り、永住的設備を施し、以て移民を奨励し、水禽の剥製、鳥毛、魚介の採収、肥料の製造等、多方経営し、力を尽し、明治四十年の如きは、産物採収価格十三万四千余円に達し、且将来年を追ふて発展せんとす。
(略)
ここからが本文です。
古賀辰四郎氏の褒章授与に関する記事(琉球新報)
資料タイトル | 古賀辰四郎氏の褒章授与に関する記事(琉球新報) |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1909年12月25日 |
作成年月日(和暦) | 明治42年12月25日 |
編著者 | |
発行者 | 琉球新報 |
収録誌 | 琉球新報 |
資料概要 | 古賀辰四郎氏が尖閣諸島開拓等の功績により褒章を授与された際の記事 |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 有 |
所蔵機関 | 沖縄県立図書館![]() |
媒体種別 | 紙、マイクロフィルム複製本 |
数量 | 1 |
資料番号 | S1909122500102 |
利用方法 | 沖縄県立図書館郷土資料室で利用許諾手続きを行う。 |
注意事項 |