3.領海警備
(1)尖閣諸島周辺の領海警備
当管区所属の巡視船及び航空機のほか、他管区から巡視船13隻の派遣を受けて警戒にあたり、はえ縄漁業等のため侵犯する台湾船に対しては立入検査を行い、位置確認書、誓約書を徴して退去させた。不法上陸の目的は、薬草や鳥の卵等の採取であった。
ここからが本文です。
海上保安の現況 昭和52年7月
資料タイトル | 海上保安の現況 昭和52年7月 |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1977年07月 |
作成年月日(和暦) | 昭和52年07月 |
編著者 | 第11管区海上保安本部 |
発行者 | 第11管区海上保安本部 |
収録誌 | 海上保安の現況 昭和52年7月 |
資料概要 | 第11管区海上保安部による1976年次報告書。1976年度の尖閣諸島における領海侵犯及び不法上陸者数等を記載。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 有 |
所蔵機関 | 沖縄県立図書館![]() |
媒体種別 | 紙/冊子 |
数量 | 11 |
資料番号 | S1977070000103 |
利用方法 | 沖縄県立図書館で利用手続を行う |
注意事項 |