水循環白書

「水循環白書」の公表について

水循環基本法(平成26年法律第16号)第12条の規定では、政府が水循環に関して講じた施策について毎年国会に報告することになっております。
本法に基づき、水循環の現状と課題や、水循環基本計画に盛り込まれた施策の取組状況を水循環白書の中で報告しています。

表紙をクリックすると全文が表示されます

令和7年版 水循環白書

令和6年版水循環白書

〈目次〉

特集
水循環施策の今後の展望 ~新たな「水循環基本計画」の閣議決定について~
第1節
新たな水循環基本計画の概要
第2節
重点的に取り組む主な内容と最新の取組状況等
第3節
水循環施策の推進について
本編
令和6年度 政府が講じた水循環に関する施策
第1章
流域連携の推進等 ―流域の総合的かつ一体的な管理の枠組み
第2章
地下水の適正な保全及び利用
第3章
貯留・涵養機能の維持及び向上
第4章
水の適正かつ有効な利用の促進等
第5章
健全な水循環に関する教育・人材育成の推進等
第6章
水循環に関する普及啓発活動の推進
第7章
民間団体等の自発的な活動を促進するための措置
第8章
水循環施策の策定及び実施に必要な調査の実施
第9章
科学技術の振興
第10章
国際的な連携の確保及び国際協力の推進
令和7年版 水循環白書(概要)    
(PDF形式:993KB)
令和7年版 水循環白書     
(PDF形式:9,760KB)

令和6年版 水循環白書

令和6年版水循環白書

〈目次〉

特集
一人一人の生活と健全な水循環の結び付き
第1節
我が国における上下水道の歴史と街の発展への寄与
第2節
現在の上下水道の課題
第3節
今後の上下水道の展望
第4節
水道行政の移管による効果
本編
令和5年度 政府が講じた水循環に関する施策
第1章
流域連携の推進等 -流域の総合的かつ一体的な管理の枠組み-
第2章
地下水の適正な保全及び利用
第3章
貯留・涵養機能の維持及び向上
第4章
水の適正かつ有効な利用の促進等
第5章
健全な水循環に関する教育の推進等
第6章
民間団体等の自発的な活動を促進するための措置
第7章
水循環施策の策定及び実施に必要な調査の実施
第8章
科学技術の振興
第9章
国際的な連携の確保及び国際協力の推進
第10章
水循環に関わる人材の育成
令和6年版 水循環白書(特集)    
(PDF形式:7,229KB)
令和6年版 水循環白書(概要)     
(PDF形式:2,242KB)
令和6年版 水循環白書(本編1~2章) 
(PDF形式:2,309KB)
水循環白書(参考資料)(第1章)   
(PDF形式:8.6MB)
令和6年版 水循環白書(本編3~10章) 
(PDF形式:9,715KB)
水循環白書(参考資料)(第2章・参考)
(PDF形式:9.5MB)

令和5年版 水循環白書

令和4年版水循環白書
(PDF形式:8.39MB)

〈目次〉

特集
水循環の取組の新たなフェーズ
~流域マネジメントを中心に~
本編
令和4年度 政府が講じた水循環に関する施策
第1章
流域連携の推進等 -流域の総合的かつ一体的な管理の枠組み-
第2章
地下水の適正な保全及び利用
第3章
貯留・涵養機能の維持及び向上
第4章
水の適正かつ有効な利用の促進等
第5章
健全な水循環に関する教育の推進等
第6章
民間団体等の自発的な活動を促進するための措置
第7章
水循環施策の策定及び実施に必要な調査の実施
第8章
科学技術の振興
第9章
国際的な連携の確保及び国際協力の推進
第10章
水循環に関わる人材の育成
令和5年版 水循環白書(参考資料)  
(PDF形式:3,286KB)
令和5年版 水循環白書(概要)    
(PDF形式:807KB)

令和4年版 水循環白書

令和3年版水循環白書
(PDF形式:76MB)

〈目次〉

特集
地下水マネジメントのさらなる推進に向けて
第1部
水循環施策をめぐる動向
第1章
水循環と我々の関わり
第2章
水循環に関する施策の背景と展開状況
第2部
令和3年度 政府が講じた水循環に関する施策
第1章
流域連携の推進等 -流域の総合的かつ一体的な管理の枠組み-
第2章
地下水の適正な保全及び利用
第3章
貯留・涵養(かんよう)機能の維持及び向上
第4章
水の適正かつ有効な利用の促進等
第5章
健全な水循環に関する教育の推進等
第6章
民間団体等の自発的な活動を促進するための措置
第7章
水循環施策の策定及び実施に必要な調査の実施
第8章
科学技術の振興
第9章
国際的な連携の確保及び国際協力の推進
第10章
水循環に関わる人材の育成

令和3年版 水循環白書

令和2年版水循環白書
(PDF形式:31MB)

〈目次〉

特集
多様な主体の参画・連携による新・水戦略の推進
~新たな水循環基本計画の始動~
第1部
水循環施策をめぐる動向
第1章
水循環と我々の関わり
第2章
水循環に関する施策の背景と展開状況
第2部
令和2年度 水循環に関して講じた施策
第1章
流域連携の推進等 -流域の総合的かつ一体的な管理の枠組み-
第2章
貯留・涵養(かんよう)機能の維持及び向上
第3章
水の適正かつ有効な利用の促進等
第4章
健全な水循環に関する教育の推進等
第5章
民間団体等の自発的な活動を促進するための措置
第6章
水循環施策の策定及び実施に必要な調査の実施
第7章
科学技術の振興
第8章
国際的な連携の確保及び国際協力の推進
第9章
水循環に関わる人材の育成

令和2年版 水循環白書

令和2年版水循環白書
(PDF形式:49MB)

〈目次〉

特集
水循環のこれまでとこれから
~1964年東京オリンピックから現在までの水を取り巻く状況の変化を振り返る~

第1部
水循環施策をめぐる動向
第1章
水循環と我々の関わり
第2章
水循環に関する施策の背景と展開状況
第2部
令和元年度 水循環に関して講じた施策
第1章
流域連携の推進等 -流域の総合的かつ一体的な管理の枠組み-
第2章
貯留・涵養(かんよう)機能の維持及び向上
第3章
水の適正かつ有効な利用の促進等
第4章
健全な水循環に関する教育の推進等
第5章
民間団体等の自発的な活動を促進するための措置
第6章
水循環施策の策定及び実施に必要な調査の実施
第7章
科学技術の振興
第8章
国際的な連携の確保及び国際協力の推進
第9章
水循環に関わる人材の育成
令和2年版 水循環白書(概要)     
(PDF形式:758KB)

令和元年版 水循環白書

令和元年版水循環白書
(PDF形式:30.3MB)

〈目次〉

特集
世界の水問題と我が国の取組

第1部
水循環施策をめぐる動向
第1章
水循環と我々の関わり
第2章
水循環に関する施策の背景と展開状況
第2部
平成30年度 水循環に関して講じた施策
第1章
流域連携の推進等 -流域の総合的かつ一体的な管理の枠組み-
第2章
貯留・涵養(かんよう)機能の維持及び向上
第3章
水の適正かつ有効な利用の促進等
第4章
健全な水循環に関する教育の推進等
第5章
民間団体等の自発的な活動を促進するための措置
第6章
水循環施策の策定及び実施に必要な調査の実施
第7章
科学技術の振興
第8章
国際的な連携の確保及び国際協力の推進
第9章
水循環に関わる人材の育成
令和元年版 水循環白書(概要)     
(PDF形式:3.79MB)

平成30年版 水循環白書

平成30年度水循環白書
(PDF形式:33.2MB)

〈目次〉

特集
渇水を通じて水の有効利用を考える

第1部
水循環施策をめぐる動向
第1章
水循環と我々の関わり
第2章
水循環に関する施策の背景と展開状況
第2部
平成29年度 水循環に関して講じた施策
第1章
流域連携の推進等 -流域の総合的かつ一体的な管理の枠組み-
第2章
貯留・涵養(かんよう)機能の維持及び向上
第3章
水の適正かつ有効な利用の促進等
第4章
健全な水循環に関する教育の推進等
第5章
民間団体等の自発的な活動を促進するための措置
第6章
水循環施策の策定及び実施に必要な調査の実施
第7章
科学技術の振興
第8章
国際的な連携の確保及び国際協力の推進
第9章
水循環に関わる人材の育成
平成30年版 水循環白書(概要)     
(PDF形式:3MB)

平成29年版 水循環白書

平成29年度水循環白書
(PDF形式:35MB)

〈目次〉

第1部
わたしたちのくらしと水の循環
第1章
これまでの人と水との関わり
第2章
水循環に関する近年の取組
第3章
健全な水循環の維持又は回復に向けて
第2部
平成28年度 水循環に関して講じた施策
第1章
流域連携の推進等 -流域の総合的かつ一体的な管理の枠組み-
第2章
貯留・涵養(かんよう)機能の維持及び向上
第3章
水の適正かつ有効な利用の促進等
第4章
健全な水循環に関する教育の推進等
第5章
民間団体等の自発的な活動を促進するための措置
第6章
水循環施策の策定及び実施に必要な調査の実施
第7章
科学技術の振興
第8章
国際的な連携の確保及び国際協力の推進
第9章
水循環に関わる人材の育成
平成29年版 水循環白書(概要)     
(PDF形式:3MB)

平成28年版 水循環白書

平成28年度水循環白書
(PDF形式:9MB)

〈目次〉

第1部
水循環施策をめぐる動向
第1章
水循環の現状と課題
第2章
水循環基本法の制定と水循環基本計画の策定
第2部
平成27年度 水循環に関して講じた施策
第1章
流域連携の推進等 -流域の総合的かつ一体的な管理の枠組み-
第2章
貯留・涵養(かんよう)機能の維持及び向上
第3章
水の適正かつ有効な利用の促進等
第4章
健全な水循環に関する教育の推進等
第5章
民間団体等の自発的な活動を促進するための措置
第6章
水循環施策の策定及び実施に必要な調査の実施
第7章
科学技術の振興
第8章
国際的な連携の確保及び国際協力の推進
第9章
水循環に関わる人材の育成