水循環とは!?
地球上の水は、海水や河川の水として常に同じ場所に留まっているのではなく、太陽のエネルギーによって
海水や地表面の水が蒸発し、上空で雲になり、やがて雨や雪になって地表面に降り、それが次第に集まり
川となって海に至るというように、絶えず循環しています。これを「水循環」といいます。

新着情報
新着一覧- 令和5年10月27日
第1回 水循環教育スキルアップ講座を開催します。 - 令和5年10月6日
第2回企業連携水循環ウェビナー~地下水管理における課題と取組~ を開催しました。 - 令和5年9月26日
「流域水循環計画」として新たに2計画を公表 - 令和5年9月22日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第13回)を開催しました。 - 令和5年9月19日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第13回)を開催します。 - 令和5年9月8日
「第3回地下水マネジメント研究会」を開催します! - 令和5年8月28日
水循環教材の活用事例集(小学校・川の資料館編)の公表 - 令和5年8月25日
第2回企業連携水循環ウェビナー~地下水管理における課題と取組~を開催します。 - 令和5年7月25日
全日本中学生 水の作文コンクール受賞作品が決定!~子どもたちの水への思いがつまっています~ - 令和5年7月14日
「水の日」「水の週間」に全国各地でブルーライトアップ!~日本を青く染めて、「水の大切さ」を考えよう~ - 令和5年7月5日
全国各地の「水の日」関連行事を「水の日」応援大使『シャワーズ』が盛り上げます! - 令和5年7月3日
水の大切さを再認識!~全国各地で行われる「水の日」の関連イベントに参加してみよう~ - 令和5年7月3日
令和5年度「水循環アドバイザー」による地方公共団体等への支援を開始しました。 - 令和5年6月13日
「令和4年度水循環施策」(令和5年版水循環白書)を閣議決定 - 令和5年5月31日
水源地に行ってみよう!
『#水源地行ってみた』キャンペーンを実施!! - 令和5年5月29日
「第2回地下水マネジメント研究会」を開催します! - 令和5年5月25日
企業の健全な水循環の取組に関する有識者会議(第2回)を開催しました。 - 令和5年5月22日
企業の健全な水循環の取組に関する有識者会議(第2回)を開催します。 - 令和5年3月31日
流域マネジメントの先進的な取組を全国に展開 - 令和5年3月16日
「流域水循環計画」として新たに5計画を公表 - 令和5年3月10日
「地下水マネジメント推進プラットフォーム」活動開始!! ~ポータルサイトを開設!~ - 令和5年3月8日
企業連携水循環ウェビナー~国際的動向を踏まえた水循環の取組~ を開催しました。 - 令和5年2月13日
「地下水マネジメント推進プラットフォーム」の活動開始
及び「第1回地下水マネジメント研究会」の開催について - 令和5年1月16日
企業連携水循環ウェビナー~国際的動向を踏まえた水循環の取組~ を開催します。 - 令和4年12月21日
水循環シンポジウム2022~先例にまなび、地域振興を考える~ を開催します。 - 令和4年12月13日
第45回「全日本中学生水の作文コンクール」の実施!
~大切な水への思いをつづってみませんか?~ - 令和4年11月29日
企業の健全な水循環の取組に関する有識者会議(第1回)を開催しました。 - 令和4年11月24日
企業の健全な水循環の取組に関する有識者会議(第1回)を開催します。 - 令和4年9月2日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第12回)を開催しました。 - 令和4年8月30日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第12回)を開催します。 - 令和4年8月17日
「流域水循環計画」として7計画を公表 - 令和4年7月25日
8月1日「水の日」に全国各地でブルーライトアップ!
~日本を青く染めて、「水の大切さ」を考えよう~ - 令和4年7月25日
全日本中学生 水の作文コンクール受賞作品が決定!
~子どもたちの水への思いがつまっています~ - 令和4年7月1日
全国各地の「水の日」関連行事を「水の日」応援大使『シャワーズ』が盛り上げます! - 令和4年7月1日
水の大切さを再認識!~全国各地で行われる「水の日」の関連イベントに参加してみよう~ - 令和4年6月21日
「水循環基本計画」の一部見直しが閣議決定されました。 - 令和4年6月10日
「令和3年度水循環施策」(令和4年版水循環白書)を閣議決定 - 令和4年6月9日
長野県佐久地域・福岡県うきは市の水の景色を掲載しました。 - 令和4年6月2日
令和4年度「水循環アドバイザー」による地方公共団体等への支援を開始しました。 - 令和4年5月16日
水循環教材の活用事例集(小学校編)の公表 - 令和4年4月28日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第11回)を開催しました。(※持ち回り開催) - 令和4年4月11日
水循環基本計画(原案)に関する意見の募集を行います。 - 令和4年3月31日
流域マネジメントの先進的な取組を全国に展開
~「流域マネジメントの事例集 地下水編 普及啓発・広報編」の発行~ - 令和4年3月28日
地下水に関する広報(動画・ポスターの公表)(国土交通省HP) - 令和4年2月16日
水循環政策本部幹事会(第5回)を開催しました。 (※持ち回り開催) - 令和3年12月28日
「流域水循環計画」として新たに7計画を公表 - 令和3年12月22日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第10回)を開催しました。 - 令和3年12月16日
第44回「全日本中学生水の作文コンクール」の実施!
~中学生のみなさん!大切な「水」への思いをつづってみませんか?~ - 令和3年12月14日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第10回)を開催します。 - 令和3年11月8日
水循環シンポジウム2021 ~水循環×気候変動~ を開催します。 - 令和3年8月4日
令和3年度 水循環アドバイザー制度による支援の再募集について - 令和3年7月29日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第9回)を開催しました。 - 令和3年7月27日
8月1日「水の日」に全国各地でブルーライトアップ!
~日本を青く染めて、「水の大切さ」を考えよう~ - 令和3年7月26日
全日本中学生 水の作文コンクール受賞作品が決定!
~子どもたちの水への思いがつまっています~ - 令和3年7月26日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第9回)を開催します。 - 令和3年7月20日
「流域水循環計画」として12計画を公表 - 令和3年7月15日
【日時決定】ポケットモンスター「シャワーズ」を「水の日」応援大使に任命!
~日本の水の魅力や「水の日(8月1日)」をPR!~ - 令和3年7月14日
水の大切さについて再認識!
~全国各地で行われる「水の日」の関連イベントに参加してみよう~ - 令和3年7月5日
【延期】ポケットモンスター「シャワーズ」を「水の日」応援大使に任命!
~日本の水の魅力や「水の日(8月1日)」をPR!~ - 令和3年6月28日
ポケットモンスター「シャワーズ」を「水の日」応援大使に任命!
~日本の水の魅力や「水の日(8月1日)」をPR!~ - 令和3年6月15日
「令和2年度水循環施策」(令和3年版水循環白書)を閣議決定 - 令和3年5月31日
令和3年度「水循環アドバイザー」による地方公共団体等への支援を開始しました。 - 令和3年4月19日
水循環に関する教育(小学生向け教材の公表) - 令和3年3月24日
「流域水循環計画」として新たに3計画を認定 - 令和3年3月16日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第8回)を開催しました。 - 令和3年3月10日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第8回)を開催します。 - 令和3年2月19日
「水循環に関する世論調査」(令和2年10月調査)を公表しました。(内閣府HP) - 令和2年12月21日
「流域水循環計画」として新たに10計画を認定 - 令和2年12月16日
第43回「全日本中学生水の作文コンクール」の実施!
~中学生のみなさん!水について考えてみませんか?~ - 令和2年11月10日
水循環に関する先進的な取組を全国に展開
~「流域マネジメントの事例集 多様な主体による連携体制編」を作成しました~ - 令和2年10月14日
「水の日」記念行事「水を考えるつどい」開催! (Web 配信)
~全国の皆さんと一緒に 、 水の大切さを学びましょう!~ - 令和2年10月1日
全日本中学生 水の作文コンクール受賞作品決定!
~子どもたちの水への思いがつまっています~ - 令和2年9月14日
「G20 農業・水大臣会合」が開催されました
~政府一体となった水循環政策や「流域治水」への転換など我が国の取組を発信~ - 令和2年9月11日
「G20 農業・水大臣会合」が開催されます
~G20 の閣僚級会合として初めて水問題の包括的な議論が行われます~ - 令和2年8月31日
「水循環アドバイザー」による地方公共団体等への支援を開始します。 - 令和2年8月6日
雨水の貯留・涵養機能の維持及び向上の取組推進に向けて(パンフレット)を作成しました。 - 令和2年8月3日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第7回)を開催しました。 - 令和2年7月29日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第7回)を開催します。 - 令和2年7月27日
8月1日「水の日」に全国各地でブルーライトアップ!~日本を青く染めて、「水の大切さ」を考えよう~ - 令和2年7月1日
ポケットモンスター「シャワーズ」が『水の日』を応援! - 令和2年6月16日
「令和元年度水循環施策」(水循環白書)を閣議決定 - 令和2年6月16日
新たな「水循環基本計画」が閣議決定されました。
水循環基本計画(原案)に関する意見募集の結果について - 令和2年6月15日
水循環政策本部会合(第4回)を開催しました。 (※持ち回り開催) - 令和2年6月9日
水循環政策本部幹事会(第4回)を開催しました。 (※持ち回り開催) - 令和2年4月7日
水循環基本計画(原案)に関する意見の募集を行います - 令和2年4月1日
第42回(令和2年度)全日本中学生水の作文コンクールについて - 令和2年3月10日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第6回)を開催します。
(※持ち回り開催) - 令和2年1月29日
「流域水循環計画」として新たに12計画を認定 - 令和2年1月24日
水循環シンポジウム2020~多様な連携・広報・人づくりのノウハウを学ぼう~を開催します。
NEW!