水循環とは!?
地球上の水は、海水や河川の水として常に同じ場所に留まっているのではなく、太陽のエネルギーによって
海水や地表面の水が蒸発し、上空で雲になり、やがて雨や雪になって地表面に降り、それが次第に集まり
川となって海に至るというように、絶えず循環しています。これを「水循環」といいます。

新着情報
新着一覧- 令和2年12月21日
「流域水循環計画」として新たに10計画を認定 - 令和2年12月16日
第43回「全日本中学生水の作文コンクール」の実施!
~中学生のみなさん!水について考えてみませんか?~ - 令和2年11月10日
水循環に関する先進的な取組を全国に展開
~「流域マネジメントの事例集 多様な主体による連携体制編」を作成しました~ - 令和2年10月14日
「水の日」記念行事「水を考えるつどい」開催! (Web 配信)
~全国の皆さんと一緒に 、 水の大切さを学びましょう!~ - 令和2年10月1日
全日本中学生 水の作文コンクール受賞作品決定!
~子どもたちの水への思いがつまっています~ - 令和2年9月14日
「G20 農業・水大臣会合」が開催されました
~政府一体となった水循環政策や「流域治水」への転換など我が国の取組を発信~ - 令和2年9月11日
「G20 農業・水大臣会合」が開催されます
~G20 の閣僚級会合として初めて水問題の包括的な議論が行われます~ - 令和2年8月31日
「水循環アドバイザー」による地方公共団体等への支援を開始します。 - 令和2年8月6日
雨水の貯留・涵養機能の維持及び向上の取組推進に向けて(パンフレット)を作成しました。 - 令和2年8月3日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第7回)を開催しました。 - 令和2年7月29日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第7回)を開催します。 - 令和2年7月27日
8月1日「水の日」に全国各地でブルーライトアップ!~日本を青く染めて、「水の大切さ」を考えよう~ - 令和2年7月1日
ポケットモンスター「シャワーズ」が『水の日』を応援! - 令和2年6月16日
「令和元年度水循環施策」(水循環白書)を閣議決定 - 令和2年6月16日
新たな「水循環基本計画」が閣議決定されました。
水循環基本計画(原案)に関する意見募集の結果について - 令和2年6月15日
水循環政策本部会合(第4回)を開催しました。 (※持ち回り開催) - 令和2年6月9日
水循環政策本部幹事会(第4回)を開催しました。 (※持ち回り開催) - 令和2年4月7日
水循環基本計画(原案)に関する意見の募集を行います - 令和2年4月1日
第42回(令和2年度)全日本中学生水の作文コンクールについて - 令和2年3月10日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第6回)を開催します。
(※持ち回り開催) - 令和2年1月29日
「流域水循環計画」として新たに12計画を認定 - 令和2年1月24日
水循環シンポジウム2020~多様な連携・広報・人づくりのノウハウを学ぼう~を開催します。 - 令和元年12月25日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第5回)を開催しました。 - 令和元年12月19日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第5回)を開催します。 - 令和元年12月12日
「水循環セミナー」を仙台で開催します。 - 令和元年11月15日
「水循環セミナー」を大阪、名古屋、福岡で開催します。 - 令和元年10月10日
「流域マネジメントの事例集」を作成しました。 - 令和元年8月30日
地下水マネジメントに取り組む際の手順をわかりやすく解説します。
~「地下水マネジメントの手順書」を作成しました~ - 令和元年7月29日
水循環政策本部幹事会(第3回)を開催しました。 - 令和元年7月29日
中学生が水循環政策担当大臣を表敬訪問します!
~水の作文コンクール受賞者が全国からつどいます~ - 令和元年7月24日
中学生水の作文コンクール受賞作品決定!
~子どもたちの水への思いがつまっています~ - 令和元年7月4日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第4回)を開催しました。 - 令和元年7月1日
「平成30年度水循環施策」(水循環白書)を閣議決定 - 令和元年7月1日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第4回)を開催します。 - 令和元年6月28日
水の大切さについて再認識! ~全国219箇所で行われる「水の日」の関連イベントに参加してみよう~ - 平成31年4月24日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第3回)を開催しました。 - 平成31年4月22日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第3回)を開催します。 - 平成31年1月15日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第2回)を開催しました。 - 平成31年1月10日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第2回)を開催します。 - 平成30年12月7日
「流域水循環計画」として新たに5計画を認定 - 平成30年11月8日
水循環シンポジウム2018 ~全国に拡がる水のネットワーク~を開催します。 - 平成30年10月9日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第1回)を開催しました。 - 平成30年10月4日
水循環施策の推進に関する有識者会議(第1回)を開催します。 - 平成30年8月10日
「第42回「水の日」「水の週間」実施状況」を公表しました。 - 平成30年7月31日
「流域マネジメントの手引き」、「流域マネジメントの事例集」を改定 - 平成30年7月31日
「地下水マネジメントの合意形成の進め方」を作成しました - 平成30年7月25日
中学生水の作文コンクール受賞作品決定!
~子どもたちの水への思いがつまっています~ - 平成30年7月2日
「平成30年度 先進的な流域マネジメントに関するモデル調査」実施団体に3団体決定 - 平成30年6月29日
「平成30年度 水循環に関する計画等の情報提供への協力のお願い」について
水の大切さについて再認識!
~全国238箇所で行われる「水の日」の関連イベントに参加してみよう~ - 平成30年6月5日
「平成29年度水循環施策」(水循環白書)を閣議決定 - 平成30年4月25日
「平成30年度先進的な流域マネジメントに関するモデル調査」実施団体の募集を開始 - 平成30年4月12日
総合的な土砂管理に着目した初めての「流域水循環計画」を認定 - 平成30年1月17日
水循環基本計画を受けて新たに策定された「流域水循環計画」を初めて認定 - 平成29年12月8日
水循環シンポジウム2017」結果報告/メーリングリストへの登録案内 - 平成29年11月6日
「水循環シンポジウム2017」開催案内 - 平成29年7月12日
「平成29年度 水循環に関する計画等の情報提供への協力のお願い」について - 平成29年6月30日
水循環に関する普及啓発活動の実施について - 平成29年6月16日
「平成29年度 先進的な流域マネジメントに関するモデル調査」実施団体を決定 - 平成29年5月26日
「平成28年度水循環施策」(水循環白書)を閣議決定