令和6年度水循環企業連携フェアを開催いたします!!
水循環企業連携フェアは、有識者の講演、水循環ACTIVE企業の先進的な取組事例の聴講などを通じて、
水循環ACTIVE企業の取組の深化や水循環CHALLENGE企業の取組の促進、また、より多くの企業の方々に水循環についての関心を高めてもらうことを目的として開催いたします。
【日時】令和7年1月23日(木)13:30~16:30
【場所】国土交通省(東京都千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎3号館10階共用会議室)
【内容】
~ 第1部 ~
■ 基調講演 ~水みんフラと流域総合水管理~
東京大学 総長特別参与 工学系研究科教授 沖 大幹 氏
■ 企業と自治体が連携した取組事例紹介
岡崎市・三菱自動車工業株式会社
■ クロストーク ~企業と自治体がともに実施する水循環~
モデレーター:筑波大学 生命環境系教授 大学執行役員 辻󠄀 村 真貴 氏
~ 第2部 ~
■ 水循環ACTIVE企業や自治体によるパネルセッション
○発表企業名
三菱自動車工業株式会社・花王株式会社・東亜グラウト工業株式会社・
株式会社UACJ・キッコーマン株式会社・鉄建建設株式会社・
株式会社みずほフィナンシャルグループ・メタウォーター株式会社・
八千代エンジニヤリング株式会社・国際航業株式会社・
株式会社地圏環境テクノロジー・大成建設株式会社
○発表自治体名
岡崎市・長野県・奈良県川上村・東京都水道局
※1 第1部まではWEB配信併用(Zoom配信)で開催します。
※2 第2部は会場のみの開催となります。
※3 会場でのご参加は、令和6年度水循環ACTIVE企業・水循環CHALLENGE企業のほか、
自治体・NPO・各種団体等の方に限ります。
※会場・WEB参加ともに締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。
過去の「企業連携水循環ウェビナー」の開催状況
内閣官房水循環政策本部事務局では、企業が水循環における取組を円滑に行えるよう、情報や知見を共有するウェビナーを開催しています。