子ども霞が関見学デーについて
内閣官房 領土・主権対策企画調整室では、毎年夏に各省庁が協力して行う「子ども霞が関見学デー」において、関係機関との連携・協力をいただいて啓発ブースを設け、子どもたちに我が国の領土や主権をめぐる情勢について、楽しく学んでもらう機会を設けています。
平成25年度「子ども霞が関見学デー」実施報告
1.開催日時
平成25年8月7日(水)・8日(木)10:30~16:00(両日とも)
2.開催場所
中央合同庁舎4号館220会議室
3.参加者数(子どものみ)
ワークショップ参加数 1日目70名 2日目149名 …合計219名
4.協力
内閣府北方対策本部、外務省、海上保安庁、島根県
5.展示テーマ
「みんなで学ぼう!竹島のこと」
6.展示内容
・ 竹島啓発掲示(島根県竹島資料室掲示)及び写真掲示
・ 竹島に関する簡易クイズ
・ 啓発資料配付
…島根県「竹島~日本の領土であることを学ぶ~」
…外務省「竹島問題を理解するための10のポイント」
・ ワークショップ(プラ板キーホルダー作り)

まずはパネルで竹島についてお勉強

「竹島クイズ」僕わかったよ!

ワークショップで作成したプラ版キーホルダー

パパと一緒に色を塗って…

うまく縮まるかなぁ…

できたよ~っ!