子ども霞が関見学デーについて
内閣官房領土・主権対策企画調整室では、毎年夏に各省庁が協力して行う「子ども霞が関見学デー」において、我が国の領土や主権をめぐる情勢について、子どもたちにわかりやすく楽しく学んでもらえるようなブースを出展しました。
平成27年度「子ども霞が関見学デー」実施報告
1.開催日時
平成27年7月29日(水)・30日(木)10:30~16:00(両日とも)
2.開催場所
中央合同庁舎8号館1階講堂
(東京都千代田区永田町1-6-1)
3.参加者数(2日間合計)
小中学生:719名、保護者:542名、合計1,261名
4.協力
内閣府北方対策本部、外務省、文部科学省、防衛省、海上保安庁、国土地理院、島根県、石垣市、石垣市商工会
5.展示テーマ
「竹島、尖閣諸島って知ってる?」
6.展示内容
・クイズに挑戦しながら、かわいいキャラクターキャンドルをつくろう!
・尖閣諸島ってどんな形をしているの?ジオラマで確かめよう!
・尖閣諸島にはかつお節工場があったんだよ。かつお節を削ってみよう!
・竹島にはアシカがいたんだよ。竹島のアシカの動画を上映するよ。

「エリカちゃん」

「しまねっこ」

「ぱいーぐる」

キャラクターキャンドルの製作

展示パネルやジオラマを見る来場者

山谷領土担当大臣(当時)によるブース視察

松本大臣政務官(当時)によるブース視察