先進的な流域マネジメントに関するモデル調査
平成28年度より、水循環施策の取組を効果的に推進するために、先進的な流域マネジメントを実施している団体を選定し、その活動を支援すると共に、他の流域にとって参考となる取組事例の収集、分析、整理を行うモデル活動の調査を実施しています。
過年度のモデル調査に関する内容は、以下のリンクよりご覧ください。

平成28年度モデル調査の実施団体
福島県

- 協議会等名称
- 福島県水循環施策関係者会議
- 対象地域
- 福島県全域を以下の三地方に分割して実施
- 会津地方:阿賀野川水系
- 中通り地方:阿武隈川水系、久慈川水系
- 浜通り地方:2級河川の水系
- 計画名称
- うつくしま「水との共生」プラン
岡崎市(愛知県)

- 協議会等名称
- 岡崎市水循環推進協議会
- 対象地域
- 矢作川水系乙川流域等 (岡崎市)
- 計画名称
- 岡崎市水環境創造プラン
公益財団法人くまもと地下水財団(熊本市)

- 協議会等名称
- 公益財団法人くまもと地下水財団
- 対象地域
- 地下水盆を共有する熊本地域
(熊本市を含む周辺11市町村) - 計画名称
- 熊本地域地下水総合保全管理計画
※モデル調査の結果は「流域マネジメントの手引き」に反映しています。
平成29年度モデル調査の実施団体
秦野市(神奈川県)

- 協議会等名称
- 秦野市地下水保全審議会
- 対象地域
- 秦野市域(金目川流域、酒匂川流域)
- 計画名称
- 秦野市地下水総合保全管理計画
大野市(福井県)

- 協議会等名称
- 大野市水循環・湧水文化再生推進連絡協議会
- 対象地域
- 九頭竜川水系真名川流域
真名川以西~赤根川沿いの地域(大野市) - 計画名称
- 越前おおの湧水文化再生計画
錦江湾奥会議(鹿児島県)

- 協議会等名称
- 錦江湾奥会議
- 対象地域
- 錦江湾奥に面する地域
(鹿児島市を含む周辺4市) - 計画名称
- なし
福島県

- 協議会等名称
- 福島県水循環施策関係者会議
- 対象地域
- 福島県全域を以下の三地方に分割して実施
- 会津地方:阿賀野川水系
- 中通り地方:阿武隈川水系、久慈川水系
- 浜通り地方:2級河川の水系
- 計画名称
- うつくしま「水との共生」プラン
岡崎市(愛知県)

- 協議会等名称
- 岡崎市水循環推進協議会
- 対象地域
- 矢作川水系乙川流域等 (岡崎市)
- 計画名称
- 岡崎市水環境創造プラン
公益財団法人くまもと地下水財団(熊本市)

- 協議会等名称
- 公益財団法人くまもと地下水財団
- 対象地域
- 地下水盆を共有する熊本地域
(熊本市を含む周辺11市町村) - 計画名称
- 熊本地域地下水総合保全管理計画
※モデル調査の結果は「流域マネジメントの手引き」に反映しています。
平成30年度モデル調査の実施団体
安曇野市(長野県)

- 協議会等名称
- 安曇野市水資源対策協議会
- 対象地域
- 松本盆地(安曇野市内)
- 計画名称
- 安曇野市水環境基本計画・同行動計画
千葉県

- 協議会等名称
- 印旛沼流域水循環健全化会議
- 対象地域
- 印旛沼流域
- 計画名称
- 印旛沼流域水循環健全化計画・第2期行動計画
錦江湾奥会議(鹿児島県)

- 協議会等名称
- 錦江湾奥会議
- 対象地域
- 錦江湾奥に面する地域
(鹿児島市を含む周辺4市) - 計画名称
- なし