このページでは、TPPに関する出来事を時系列でまとめています。
赤澤経済再生担当大臣は、4月24日、来日中のコスタリカ共和国マヌエル・トバール 貿易大臣及びアルノルド・アンドレ・ティノコ 外務・宗務大臣と会談を行いました。
会談では、赤澤大臣から、昨年11月にコスタリカのCPTPP加入作業部会が設置されたことを歓迎する旨を述べるとともに、加入手続において、協定の高水準なルール及び市場アクセスの維持に取り組むことの重要性を強調し、今後も両国間で緊密に連携していくことを確認しました。
さらに、大阪・関西万博の成功に向けた取組等についても意見交換しました。
![]() |
赤澤経済再生担当大臣は、3月6日、来日中の英国レイノルズ ビジネス・貿易大臣とCPTPPについて会談を行いました。
会談では、赤澤大臣から、昨年12月に英国を締約国として迎えたことを歓迎する旨を述べるとともに、コスタリカの加入交渉等の新規加入への対応や協定内容の見直しなどについて意見交換を行い、今後も両国間で緊密に連携していくことを確認しました。
さらに、対日直接投資の推進や、大阪・関西万博の成功に向けた取組についても意見交換しました。
![]() |
![]() |
レイノルズ ビジネス・貿易大臣との会談の様子 |
赤澤経済再生担当大臣は、1月21日に出張中のスイス・ダボスにて、シンガポールガン副首相兼貿易産業大臣とCPTPP等について会談を行いました。
会談では、コスタリカ等の新規加入への対応など、CPTPPの今後の課題等について意見交換を行い、今後も両国間で緊密に連携していくことを確認しました。
![]() |
ガン副首相兼貿易産業大臣との会談の様子 |
「総合的なTPP等関連政策大綱」を実現するための予算案が、令和6年12月27日に閣議決定されました。