キーワード検索


トップページ > 各種本部・会議等の活動情報 > TPP等政府対策本部 > 環太平洋パートナーシップ(TPP) > TPPの動き(2023年)

TPPの動き(2023年)

このページでは、TPPに関する出来事を時系列でまとめています。

2023年11月30日

新藤大臣と各国貿易担当大臣との会談(オーストラリア、ペルー、シンガポール、英国、ベトナム)

新藤大臣は、11月14日から16日にかけてCPTPP閣僚会合出席のため出張中の米国サンフランシスコにて、オーストラリアファレル・貿易・観光大臣、ペルーマティウス・通商観光大臣、シンガポールガン・貿易産業大臣、英国ベイデノック・ビジネス貿易大臣、ベトナムジエン・商工大臣とCPTPPについて会談を行いました。

オーストラリア ファレル・貿易・観光大臣との会談の様子
オーストラリア ファレル・貿易・観光大臣との会談の様子
ペルー マティウス・通商観光大臣との会談の様子
ペルー マティウス・通商観光大臣との会談の様子
シンガポール ガン・貿易産業大臣との会談の様子
シンガポール ガン・貿易産業大臣との会談の様子
英国 ベイデノック・ビジネス貿易大臣との会談の様子
英国 ベイデノック・ビジネス貿易大臣との会談の様子
ベトナム ジエン・商工大臣との会談の様子
ベトナム ジエン・商工大臣との会談の様子

2023年11月20日

CPTPP閣僚会合

新藤大臣は、2023年11月15日(米国時間)、本年のTPP委員会議長国であるニュージーランド主催により、米国サンフランシスコにて開催されたCPTPP閣僚会合に出席しました。

CPTPP閣僚会合の様子 CPTPP閣僚会合の様子
CPTPP閣僚会合の様子

2023年11月10日

「総合的なTPP等関連政策大綱」実現に向けた施策

令和5年度補正予算案が令和5年11月10日に閣議決定されました。そのうち「総合的なTPP等関連政策大綱」を実現するための予算について、以下のとおりとりまとめています。

2023年11月7日

新藤大臣とカナダイン国際貿易大臣との会談

新藤経済再生担当大臣は、11月1日19時から約30分間、来日中のカナダ メアリー・イン輸出促進・国際貿易・経済開発大臣(The Honourable Mary Ng, M.P., Minister of Export Promotion, International Trade and Economic Development)と会談を行いました。

会談では、CPTPPをめぐる様々な課題について、率直な議論を行いました。新藤大臣は、来年のTPP委員会の議長国を務めるカナダに対し、日本としてもその成功に向け最大限協力していくことを表明しました。また両大臣は、英国に続く新規加入要請への対応や、CPTPPの着実な実施と更なる発展に向けて、価値観を共有するインド太平洋地域の重要なパートナーとして、引き続き緊密に連携していくことを確認しました。

カナダ イン国際貿易大臣との会談の様子
カナダ イン国際貿易大臣との会談の様子 カナダ イン国際貿易大臣との会談の様子
カナダ イン国際貿易大臣との会談の様子

2023年8月23日

後藤大臣とオーストラリアファレル貿易・観光大臣との会談

後藤大臣は、8月22日に出張中のオーストラリアにて、オーストラリアファレル貿易・観光大臣とCPTPPについて会談を行いました。

オーストラリア ファレル貿易・観光大臣との会談の様子
オーストラリア ファレル貿易・観光大臣との会談の様子

2023年7月20日

後藤大臣と各国貿易担当大臣等との会談(オーストラリア、カナダ、マレーシア、ニュージーランド、ペルー、シンガポール、英国)

後藤大臣は、7月15、16日に第7回TPP委員会出席のため出張中のニュージーランドにて、オーストラリアエアーズ貿易・製造補佐大臣、カナダイン国際貿易大臣、マレーシアザフルル投資貿易産業大臣、ニュージーランドオコナー貿易・輸出振興担当大臣及びティリカテネ貿易・輸出振興担当国務大臣、ペルーマティウス通商観光大臣、シンガポールガン貿易産業大臣、英国ベイデノック ビジネス貿易大臣とCPTPPについて会談を行いました。

オーストラリア エアーズ貿易・製造補佐大臣との会談の様子
オーストラリア エアーズ貿易・製造補佐大臣との会談の様子
カナダ イン国際貿易大臣との会談の様子
カナダ イン国際貿易大臣との会談の様子
マレーシア ザフルル投資貿易産業大臣との会談の様子
マレーシア ザフルル投資貿易産業大臣との会談の様子
ニュージーランド オコナ― 貿易・輸出振興担当大臣及びティリカテネ貿易・輸出振興担当国務大臣との会談の様子
ニュージーランド オコナ― 貿易・輸出振興担当大臣及びティリカテネ貿易・輸出振興担当国務大臣との会談の様子
ペルー マティウス通商観光大臣との会談の様子
ペルー マティウス通商観光大臣との会談の様子
シンガポール ガン貿易産業大臣との会談の様子
シンガポール ガン貿易産業大臣との会談の様子
英国ベイデノック ビジネス貿易大臣との会談の様子
英国ベイデノック ビジネス貿易大臣との会談の様子

2023年7月16日

第7回TPP委員会(対面形式、ニュージーランド主催)

2023年7月16日、ニュージーランドで第7回TPP委員会が開催されました。

第7回TPP委員会の様子1 第7回TPP委員会の様子2
第7回TPP委員会の様子

英国のCPTPPへの加入に関する議定書等への署名

2023年7月16日、ニュージーランドで英国のCPTPP加入に関する議定書の署名式が開催されました。

  

2023年7月12日

ブルネイにおけるCPTPPの発効

2023年7月12日、ブルネイについてCPTPPが発効し、同国がCPTPPの11番目の締約国となりました。

2023年6月26日

米下院歳入委議員団による表敬

後藤大臣は、6月26日に訪日中の米下院歳入委議員団による表敬を受けました。

米下院歳入委議員団による表敬の様子
米下院歳入委議員団による表敬の様子

2023年6月19日

紛争解決手続への第三国参加について

ニュージーランドが、カナダの乳製品の関税割当の実施に関して申立てを行った案件について、日本は第三国参加しています。

2023年5月29日

CPTPP関係閣僚会合

藤丸副大臣は、2023年5月26日(米国時間)、本年のTPP委員会議長国であるニュージーランド主催により、米国デトロイトにて開催されたCPTPP関係閣僚会合に出席しました。

閣僚会合の様子
閣僚会合の様子

2023年5月18日

後藤大臣と英国スナク首相との懇談

後藤大臣は、5月18日に訪日中の英国スナク首相と短時間懇談を行いました。スナク首相は、日英ビジネス関係者を集めたレセプションのスピーチの中で、英国のCPTPP加入に向けた日本及び後藤大臣の尽力に謝意を表しました。

英国スナク首相との懇談の様子1 英国スナク首相との懇談の様子2
英国スナク首相との懇談の様子

2023年5月16日

ブルネイによるCPTPP発効のための国内手続完了の通報

ブルネイが、5月13日にCPTPP発効のための国内手続を完了した旨を寄託国であるニュージーランドに通報しました。

2023年4月14日

「総合的なTPP等関連政策大綱」フォローアップ

「総合的なTPP等関連政策大綱」に記載された諸施策についてのフォローアップの資料を公表しました。

(参考)

2023年3月31日

CPTPPへの英国加入プロセスに関する閣僚共同声明

2023年3月31日、CPTPP参加国各国及び英国の閣僚等は、オンライン形式の会合を行い、「CPTPPへの英国加入プロセスに関する閣僚共同声明」を発出しました。

CPTPP参加国及び英国によるオンライン閣僚会合の様子
CPTPP参加国及び英国によるオンライン閣僚会合の様子

2023年2月24日

後藤大臣とニュージーランドオコナー貿易・輸出振興担当大臣との会談

後藤大臣は、2月24日にニュージーランドオコナー貿易・輸出振興担当大臣とCPTPPについて会談を行いました。

ニュージーランド オコナー貿易・輸出振興担当大臣との会談の様子
ニュージーランド オコナー貿易・輸出振興担当大臣との会談の様子

2023年2月22日

CPTPP参加国及び英国によるオンライン閣僚会談

2023年2月22日、CPTPP参加国各国及び英国の閣僚等によるオンライン形式の会談を行いました。

CPTPP参加国及び英国によるオンライン閣僚会談の様子
CPTPP参加国及び英国によるオンライン閣僚会談の様子
Online Ministerial Meeting on the 22nd February

2023年2月21日

チリにおけるCPTPPの発効

2023年2月21日、チリについてCPTPPが発効し、同国がCPTPPの10番目の締約国となりました。

2023年1月20日

後藤大臣と各国貿易担当大臣との会談(ニュージーランド、英国)

後藤大臣は、1月18日に世界経済フォーラム年次会合(ダボス会議)出席のため出張中のスイスにて、ニュージーランドオコナ―貿易・輸出振興担当大臣、英国ベイデノック国際貿易大臣とCPTPPについて会談を行いました。

ニュージーランド オコナ―貿易・輸出振興担当大臣との会談の様子
ニュージーランド オコナ―貿易・輸出振興担当大臣との会談の様子
英国 ベイデノック国際貿易大臣との会談の様子
英国 ベイデノック国際貿易大臣との会談の様子

【連絡先】
内閣官房TPP等政府対策本部
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
TEL.03-5253-2111(代表)
ページのトップへ戻る