このページでは、TPPに関する出来事を時系列でまとめています。
藤丸副大臣は、2023年5月26日(米国時間)、本年のTPP委員会議長国であるニュージーランド主催により、米国デトロイトにて開催されたCPTPP関係閣僚会合に出席しました。
![]() |
閣僚会合の様子 |
後藤大臣は、5月18日に訪日中の英国スナク首相と短時間懇談を行いました。スナク首相は、日英ビジネス関係者を集めたレセプションのスピーチの中で、英国のCPTPP加入に向けた日本及び後藤大臣の尽力に謝意を表しました。
![]() |
![]() |
英国スナク首相との懇談の様子 |
ブルネイが、5月13日にCPTPP発効のための国内手続を完了した旨を寄託国であるニュージーランドに通報しました。
「総合的なTPP等関連政策大綱」に記載された諸施策についてのフォローアップの資料を公表しました。
(参考)
2023年3月31日、CPTPP参加国各国及び英国の閣僚等は、オンライン形式の会合を行い、「CPTPPへの英国加入プロセスに関する閣僚共同声明」を発出しました。
![]() |
CPTPP参加国及び英国によるオンライン閣僚会合の様子 |
日本語(仮訳)(PDF/281KB) | 英文(原文)(PDF/249KB) |
後藤大臣は、2月24日にニュージーランドオコナー貿易・輸出振興担当大臣とCPTPPについて会談を行いました。
![]() |
ニュージーランド オコナー貿易・輸出振興担当大臣との会談の様子 |
2023年2月22日、CPTPP参加国各国及び英国の閣僚等によるオンライン形式の会談を行いました。
![]() |
CPTPP参加国及び英国によるオンライン閣僚会談の様子 |
Online Ministerial Meeting on the 22nd February |
2023年2月21日、チリについてCPTPPが発効し、同国がCPTPPの10番目の締約国となりました。
後藤大臣は、1月18日に世界経済フォーラム年次会合(ダボス会議)出席のため出張中のスイスにて、ニュージーランドオコナ―貿易・輸出振興担当大臣、英国ベイデノック国際貿易大臣とCPTPPについて会談を行いました。
![]() |
ニュージーランド オコナ―貿易・輸出振興担当大臣との会談の様子 |
![]() |
英国 ベイデノック国際貿易大臣との会談の様子 |