このページでは、TPPに関する出来事を時系列でまとめています。
総合的なTPP等関連政策大綱を実現するための予算案が閣議決定されました。
総合的なTPP等関連政策大綱を実現するための補正予算案が閣議決定されました。
「総合的なTPP等関連政策大綱」が改訂されました。
TPP等総合対策本部第7回会合が持ち回り開催されました。
令和2年12月8日(木) | ||
資料 | 「総合的なTPP等関連政策大綱(改訂案)(PDF/532KB) | |
資料 | 「総合的なTPP等関連政策大綱(改訂案)のポイント(PDF/1,686KB) |
過去のTPP等総合対策本部に関する情報を掲載しています。(参考)
西村大臣は、英国・トラス国際貿易大臣とTPP11について会談を行いました。
![]() |
英国・トラス国際貿易大臣との会談の様子 |
第3回TPP委員会が開催されました。
![]() |
第3回TPP委員会参加者の集合写真 |
第3回TPP委員会報告書
日本語(仮訳)(PDF/873KB) | 英文(原文)(PDF/545KB) |
「第3回TPP委員会に際しての環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定声明」(2020年8月6日)
日本語(仮訳)(PDF/256KB) | 英文(原文)(PDF/122KB) |
「第3回TPP委員会における西村大臣スピーチ」(2020年8月6日)
日本語(仮訳)(PDF/213KB) | 英文(原文)(PDF/151KB) |
第3回TPP委員会後に行われた西村大臣による記者会見の概要を掲載しました。
西村大臣は、メキシコ・マルケス経済大臣とTPP11について電話会談を行いました。
西村大臣は、カナダ・イン国際貿易大臣とTPP11について電話会談を行いました。
西村大臣は、シンガポール・チャン貿易産業大臣とTPP11について電話会談を行いました。
西村大臣は、ブルネイ・アミン・リュー首相府大臣兼第二財務・経済大臣とTPP11について電話会談を行いました。
西村大臣は、ベトナム・アイン商工大臣とTPP11について電話会談を行いました。
西村大臣は、オーストラリア・バーミンガム貿易・観光・投資大臣とTPP11について電話会談を行いました。
西村大臣は、ニュージーランド・パーカー貿易・輸出振興担当大臣とTPP11について電話会談を行いました。
![]() |
パーカー貿易・輸出振興担当大臣との電話会談の様子 |
TPP協定附属書15-A日本国の表第H節(基準額の調整方式2)では、日本国は、二年ごとに基準額の価額を円建てで計算し、公表することが定められています。本規定に基づき、基準額及び邦貨換算額が確認できるリンクを以下に掲載しております。
西村大臣は、メキシコ・マルケス経済大臣とTPP11について電話会談を行いました。
西村大臣は、来日中のタイ・ソムキット副首相とTPP11について意見交換を行いました。