地方公共団体による取組の相談窓口
地下水マネジメント推進プラットフォームでは、地下水協議会の設置に関すること、地下水条例の策定に関すること、地下水に関わる取組の推進に関すること、他地区の事例紹介など、各地域における地下水マネジメントの推進のため、地下水施策に関する相談窓口を開設しました。
地方公共団体による取組の相談窓口
内閣官房水循環政策本部事務局
〒100-8389 東京都千代田区霞が関2-1-3 合同庁舎3号館2階
TEL : 03-5253-8389(代表)
メールによるお問い合せは下記メールアドレス宛にメールを送信してください。
E-mail:hqt-mizujyunkanアットマークmlit.go.jp
メール送信の際には「アットマーク」を「@」にしてください
また、地下水マネジメントに関係する省庁の個別施策について支援体制を整備しました。いただいた問合せに対して、内閣官房水循環政策本部事務局より対応を行う担当部署や回答時期等をご連絡します。まずは、相談窓口へご相談下さい。
関係省庁
- 内閣官房
(国土交通省
水資源政策課) - 地下水協議会の設置、地下水マネジメント計画の策定及び施策の推進に関する地方公共団体からの問合せ窓口となり、各省支援内容に該当しない事項に関する助言を行う。
- 国交省
(水道事業課) - 地下水マネジメントの推進にあたり、地方公共団体に対して水道に係る渇水・濁水等への対応、水資源の有効活用のための適切な施設管理などの技術的助言を行う。
- 農林水産省
- 地下水マネジメントの推進にあたり、地方公共団体に対して農業用水(地下水の農業利用を含む)、森林の整備・保全に関する技術的助言を行う。
- 経済産業省
- 地下水マネジメントの推進にあたり、地方公共団体に対して工業用水(地下水の利用等)に関する技術的助言を行う。
- 環境省
- 地下水マネジメントの推進にあたり、地方公共団体に対して環境基準の達成に向けた排水対策、地下水汚染対策のほか、良好な生物の生息環境の確保に関する技術的助言を行う。
関係省庁の地下水に関する情報
- 内閣官房
- 国土交通省
- 国土交通省
(水道関係) - 農林水産省
- 林野庁
- 経済産業省
- 環境省