ここから本文です
国家戦略室・エネルギー・環境会議コスト等検証委員会 委員
山名 元
京都大学原子炉実験所 教授
エネルギー計画は、今後の社会、経済、国力等を決定づける重要なものです。残念なことに、福島第一原発の事故以降、エネルギー問題を非常に感情的に捉える風潮が定着しました。今必要なことは、「将来のエネルギーの安定供給を、いかに確保できるか(エネルギー安全保障)?」に対する冷静で戦略的な判断です。原子力はもちろん、火力発電にも、再生可能エネルギーでさえも、なんらかの形で「リスク」「便益」「コスト(負担)」が存在します。原子力に依存し過ぎることは問題ですが、不確実性の伴う再生可能エネルギーに期待し過ぎることにも、天然ガスに依存し過ぎることにも、リスクや負担が伴います。1.原子力について安全性の抜本的改善を条件としてどこまでその力を利用できるか、2.火力への依存度をどこまで下げられるか、3.再生可能エネルギーをどこまで確実に増やせそのための大きな負担をどこまで受け入れられるのか、等の視点が大変重要になります。