キーワード検索


トップページ > 各種本部・会議等の活動情報 > 国土強靱化 > 民間の取組 > 民間の強靱化の取組のための国・都道府県の支援施策集

民間の強靱化の取組のための国・都道府県の支援施策集

 内閣官房では、これから国土強靱化に関する取組を行う方々の取組を促進する環境を整えるよう、国土強靱化に関して各府省庁や都道府県が講じている代表的な施策を収集しました。
 これらの施策をわかりやすい形で紹介し、各分野(行政機能/警察・消防等、住宅・都市、保健医療・福祉、エネルギー、金融、情報通信、産業構造、交通・物流、農林水産、国土保全、環境、土地利用・国土利用)毎に、支援の名称、制度の趣旨・背景、制度の内容、対象となる方、問い合わせなどの情報が得られます。
 国土強靱化の取組を通じて、「住宅や建築物を耐震化したい」、「バックアップのための燃料を確保したい」、「農業基盤を守りたい」など、さまざまな目的に応じてご活用いただけます。

施策集一括ダウンロード

施策集掲載の全施策、表紙、目次、索引を一括でダウンロードいただけます。

個別施策のダウンロード

府省庁による民間支援施策

分野 国土強靱化に関する施策のニーズ NO. 施策名 府省庁
1)行政機能/警察・消防等/防災教育等 危険物の二次災害を予防したい 1 危険物施設の震災等対策ガイドライン(PDF/207KB) 総務省
2 非常災害時における危険物の貯蔵・運搬(震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱い等の安全対策及び手続きに係るガイドライン)(PDF/206KB) 総務省
2)住宅・都市 住宅や建築物を耐震化したい 3 住宅・建築物の耐震化の促進(住宅・建築物安全ストック形成事業)(PDF/223KB) 国土交通省
4 住宅・建築物の耐震化の促進(耐震対策緊急促進事業)(PDF/214KB) 国土交通省
5 住宅・建築物の耐震化の促進(耐震改修促進税制(住宅・建築物))(PDF/192KB) 国土交通省
内閣府
6 老朽化マンションの建替え等の促進(PDF/210KB) 国土交通省
密集市街地の防災性を高めたい 7 密集市街地の改善に向けた対策の推進(住宅市街地総合整備事業(密集住宅市街地整備型)等)(PDF/205KB) 国土交通省
人が集まる施設の安全を確保したい 8 主要駅周辺等における帰宅困難者対策(都市安全確保促進事業)(PDF/233KB) 国土交通省
9 地下街の防災対策の推進(地下街防災推進事業)(PDF/231KB) 国土交通省
10 防災性に優れた業務継続地区の構築
(国際競争業務継続拠点整備事業)(PDF/231KB)
国土交通省
都市の防災機能の強化に貢献したい 11 防災性能や省エネルギー性能の向上等の緊急的な政策課題等への対策の推進(防災・省エネまちづくり緊急促進事業(政策課題対応タイプ))(PDF/249KB) 国土交通省
12 サスティナブル建築物等先導事業(PDF/204KB) 国土交通省
13 帰宅困難者・負傷者対応のための防災拠点の整備促進(災害時拠点強靱化緊急促進事業)(PDF/204KB) 国土交通省
14 地震防災対策の用に供する償却資産に係る課税標準の特例措置(PDF/209KB) 内閣府
国土交通省
15 浸水防止用設備に係る固定資産税の課税標準の特例措置(PDF/199KB) 国土交通省
内閣府
16 市街地再開発事業における特定の事業用資産の買換え等の特例措置(PDF/206KB) 国土交通省
17 市街地再開発事業の施行に伴う新築の施設建築物に係る税額の減額措置(PDF/202KB) 国土交通省
18 特定地域都市浸水被害対策事業(PDF/332KB) 国土交通省
19 都市再生緊急整備地域における滞在者等の安全の確保(PDF/229KB) 内閣府
20 水害時に発生する避難者のための一時避難場所の整備促進(一時避難場所整備緊急促進事業)(PDF/190KB) 国土交通省
21 官民連携浸水対策下水道事(PDF/233KB) 国土交通省
22 災害ハザードエリアからの移転促進のための特例措置(PDF/190KB) 国土交通省
3)保健医療・福祉 医療・社会福祉施設を耐震化したい 23 社会福祉施設等の耐震化(PDF/210KB) 厚生労働省
24 医療施設の耐震化(PDF/208KB) 厚生労働省
4)エネルギー  石油製品の供給事業者に対する支援 25 災害対応型SSの整備及び能力強化(災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業費)(PDF/228KB) 経済産業省
26 地域における新たな燃料供給体制構築支援事業費(PDF/226KB) 経済産業省
バックアップのための燃料を確保したい 27 災害時等に備えて需要家側にLPガスタンクや石油タンク、自家発電設備等の設置の推進(PDF/228KB) 経済産業省
新たなエネルギー源を確保したい 28 木材需要の創出・輸出力強化対策のうち「地域内エコシステム」推進事業(PDF/195KB) 農林水産省
29 再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例措置(PDF/191KB) 経済産業省
環境省
農林水産省
6)情報通信 地域の情報ネットワークづくりに貢献したい 30 5G設備の導入を促進する特例措置(PDF/210KB) 経済産業省
総務省
災害時でもテレビ放送を止めないようにしたい 31 耐災害性強化としてのケーブルテレビネットワークの光化を推進(「新たな日常」の定着に向けたケーブルテレビ光化による耐災害性強化事業)(PDF/285KB) 総務省
災害時でもラジオ放送を止めないようにしたい 32 災害対策としてのラジオ中継局の整備を推進(放送ネットワーク整備支援事業)(PDF/331KB) 総務省
33 難聴対策としてのラジオ中継局の整備を推進(民放ラジオ難聴解消支援事業)(PDF/365KB) 総務省
34 地上基幹放送ネットワークの整備を推進(地上基幹放送等に関する耐災害性強化支援事業)(PDF/334KB) 総務省
人工衛星を活用した防災機能の強化を図りたい 35 準天頂衛星システムの開発・整備・運用(PDF/215KB) 内閣府
7)産業構造 本社等の重要拠点を移転・分散させたい 36 地方拠点強化税制(PDF/208KB) 内閣府
中小企業の災害への事前対策を強化したい 37 中小企業の自然災害等への事前対策のための設備投資にかかる税制上の措置(PDF/228KB) 経済産業省
デジタル技術を活用した事業変革を支援したい 38 DX(デジタルトランスフォーメーション)投資促進税制(PDF/349KB) 経済産業省
8)交通・物流 港湾の津波対策を行いたい 39 港湾における津波避難対策の実施(特定民間都市開発事業【共同型都市再構築業務(港湾)】)(PDF/202KB) 国土交通省
40 津波対策に資する港湾施設等に係る課税標準の特例措置(PDF/1,294KB) 国土交通省
内閣府
港湾の防災対策を強化したい 41 港湾の整備、維持管理及び防災対策等に係る作業船の買換え等の場合の課税の特例措置(PDF/187KB) 国土交通省
災害時に重要な道路を守りたい 42 防災・減災及び交通安全に資する道路の無電柱化の促進に係る特例措置(PDF/212KB) 国土交通省
内閣府
総務省
経済産業省
港湾施設の地震対策を行いたい 43 護岸・係留施設の耐震改良に係る支援制度(PDF/305KB) 国土交通省
内閣府
鉄道駅・鉄道施設を強靱化したい 44 鉄道施設の耐震補強(都市鉄道整備事業費補助(地下鉄補助)、鉄道施設総合安全対策事業費補助)(PDF/244KB) 国土交通省
内閣府
45 鉄道施設の戦略的維持管理・更新(鉄道施設総合安全対策事業費補助)(PDF/325KB) 国土交通省
46 地下駅等の浸水対策(都市鉄道整備事業費補助(地下鉄補助)、鉄道施設総合安全対策事業費補助)(PDF/226KB) 国土交通省
47 鉄道の豪雨対策(河川橋梁、斜面)(PDF/261KB) 国土交通省
48 鉄道事業者等が取得した車両の運行の安全性の向上に資する償却資産に係る特例措置(固定資産税)(PDF/189KB) 国土交通省
9)農林水産 農業基盤を守りたい 49 官民連携新技術研究開発事業(PDF/228KB) 農林水産省
50 多面的機能支払交付金(PDF/506KB) 農林水産省
51 中山間地域等直接支払交付金(PDF/256KB) 農林水産省
52 土地改良施設に係る施設管理者の業務継続体制の確立(継続計画策定)の推進及び体制強化(PDF/320KB) 農林水産省
53 農山漁村振興交付金(最適土地利用総合対策)(PDF/253KB) 農林水産省
54 みどりの食料システム戦略推進交付金のうちバイオマス地産地消対策(PDF/289KB) 農林水産省
農業用ハウスの防災、減災対策を行いたい 55 園芸産地事業継続強化対策(PDF/255KB) 農林水産省
山を守るための林業を活性化させたい 56 林業・木材産業成長産業化促進対策のうち木材産業等競争力強化対策(PDF/231KB) 農林水産省
57 建築用木材供給・利用強化対策(PDF/230KB) 農林水産省
58 国内森林資源活用・木材産業国際競争力強化対策のうち木材製品の消費拡大対策、国内森林資源活用・建築用木材供給力強化対策(PDF/230KB) 農林水産省
地域住民等が協力して森林の保全活動を行いたい 59 森林・山村地域振興対策のうち森林・山村多面的機能発揮対策(PDF/187KB) 農林水産省
10)国土保全 水害から人命を守りたい 60 津波避難施設に係る固定資産税の課税標準の特例措置(PDF/539KB) 国土交通省
内閣府
61 高規格堤防整備事業の促進に係る不動産取得税及び固定資産税の特例措置(PDF/198KB) 国土交通省
62 浸水被害軽減地区の指定に係る特例措置(PDF/185KB) 国土交通省
63 浸水被害対策のための雨水貯留浸透施設の整備に係る特例措置(PDF/264KB) 国土交通省
64 事前放流のために整備される利水ダムの放流施設に係る特例措置(PDF/184KB) 国土交通省
11)環境 非常時への対策も兼ね備えた環境負荷の低い建築物を確保したい 65 災害時活動拠点施設における停電時エネルギー供給が可能なZEB化等推進に関する緊急対策(PDF/240KB) 環境省
12)土地利用(国土利用) 貯留機能を有する土地の指定促進を図りたい 66 貯留機能保全区域の指定に係る特例措置(PDF/276KB) 国土交通省
所有者不明土地を活用して安全を確保したい 67 所有者不明土地等対策の推進(PDF/2KB) 国土交通省

都道府県における代表的な民間支援施策

分野 国土強靱化に関する施策のニーズ NO. 施策名 実施都道府県
1)行政機能/警察・消防等/防災教育等 地域の防災力向上に役立ちたい 1 県原子力防災訓練(PDF/392KB) 福島県
2 自主防災組織強化事業(自主防災組織活動促進・資機材整備事業)(PDF/184KB) 福島県
3 地域防災力向上事業(地域防災を担う人材育成)(PDF/205KB) 福井県
4 滋賀県自主防災組織リーダー・防災士養成講座(PDF/192KB) 滋賀県
5 自主防災組織リーダー育成研修(PDF/251KB) 大阪府
6 奈良県自主防犯・防災リーダー育成研修(防災士養成講座)(PDF/316KB) 奈良県
7 佐賀県地域防災リーダー養成講座(PDF/191KB) 佐賀県
8 佐賀県地域防災リーダーフォローアップ研修会(PDF/185KB) 佐賀県
9 佐賀県自主防災組織リーダー研修会(PDF/179KB) 佐賀県
10 佐賀県地域防災力向上促進事業補助金(PDF/178KB) 佐賀県
11 地域連携・快適避難所運営モデル事業補助金(PDF/204KB) 徳島県
12 地域防災力強化促進事業(PDF/213KB) 熊本県
2)住宅・都市 安心して暮らせる住環境を整備したい 13 がけ地近接等危険住宅移転事業(PDF/211KB) 岩手県
14 木造住宅耐震改修支援事業(PDF/207KB) 岩手県
15 みやぎ木造住宅耐震改修工事促進助成事業(PDF/196KB) 宮城県
16 福島県建築物耐震化促進事業(PDF/186KB) 福島県
17 福島県木造住宅等耐震化支援事業(PDF/188KB) 福島県
18 がけ地近接等危険住宅移転事業(PDF/182KB) 山形県
19 アスベスト対策推進費(PDF/194KB) 埼玉県
20 ブロック塀等安全対策支援事業(PDF/238KB) 新潟県
21 克雪すまいづくり支援事業(PDF/244KB) 新潟県
22 耐震すまいづくり支援事業(耐震改修補助事業)(PDF/184KB) 新潟県
23 木造住宅耐震診断・改修支援事業(PDF/191KB) 富山県
24 大規模建築物の耐震改修の補助(PDF/203KB) 石川県
25 住宅の耐震診断や改修の補助(PDF/192KB) 石川県
26 みんなで耐震化支援事業(PDF/189KB) 愛知県
27 感電ブレーカー設置促進事業(PDF/258KB) 滋賀県
28 耐震シェルター等普及事業(PDF/186KB) 滋賀県
29 木造住宅耐震補強案作成事業費補助事業(PDF/200KB) 滋賀県
30 大阪府防災力強化マンション認定制度(PDF/207KB) 大阪府
31 中規模多数利用建築物等の耐震化の促進(PDF/283KB) 兵庫県
32 震災に強いまちづくり促進事業(PDF/187KB) 鳥取県
33 緊急輸送路道路沿道建築物等耐震対策支援事業(PDF/193KB) 香川県
34 佐賀県耐震診断等事業費補助金(PDF/19KB) 佐賀県
35 ノンアスベスト推進事業(アスベスト分析事業、住宅ノンアスベスト推進事業)(PDF/186KB) 長崎県
36 長崎県災害危険住宅の移転促進等の助成に関する条例(PDF/196KB) 長崎県
37 要緊急安全確認大規模建築物への耐震化助成(PDF/284KB) 熊本県
38 土砂災害危険住宅移転促進事業(PDF/179KB) 熊本県
39 がけ地近接等危険住宅移転事業(PDF/179KB) 鹿児島県
3)保健医療・福祉 災害に強い医療拠点を整備したい 40 災害拠点病院施設設備整備事業(PDF/188KB) 千葉県
41 災害拠点病院等の強靱化事業(PDF/180KB) 和歌山県
4)エネルギー クリーンなエネルギーを活用したまちづくりを支援したい 42 エコタウン形成支援事業(3ステップ事業)(PDF/200KB) 宮城県
再生可能エネルギー発電で自立電力を確保したい 43 神奈川県自家消費型再生可能エネルギー導入費補助金(PDF/186KB) 神奈川県
44 再エネ活用地域振興プロジェクト事業(PDF/185KB) 福井県
45 省エネ・再エネ等推進加速化事業(PDF/226KB) 滋賀県
46 PPA等普及促進事業(PDF/216KB) 滋賀県
47 スマートハウス普及促進事業(PDF/205KB) 奈良県
48 事業所エネルギー効率的利用推進事業(PDF/189KB) 奈良県
49 再生可能エネルギー及び水素エネルギー導入可能性調査事業費補助(PDF/180KB) 愛媛県
5)金融 地元経済を担う中小企業の事業活動の促進と安定を図りたい 50 創業・成長産業推進金融対策事業(PDF/206KB) 青森県
地元金融機関として地域の事業継続性を高めたい 51 連携型BCPに向けた京都府と地元4金融機関との意見交換会の開催(PDF/195KB) 京都府
中小企業に対する災害時融資制度により事業継続を支援したい 52 山梨県商工業振興資金経済変動対策融資(経済危機災害復旧関係)(PDF/205KB) 山梨県
53 チャレンジ企業支援資金(PDF/178KB) 愛媛県
54 経営安定化貸付(災害復旧資金)(PDF/190KB) 佐賀県
6)情報通信 データセンターやコールセンターを分散・増設したい 55 企業立地促進費補助金(データセンター事業、コールセンター事業)(PDF/212KB) 北海道
地域の防災力向上に役立ちたい 56 防災学習システムによる情報提供(PDF/186KB) 愛知県
7)産業構造 本社等の重要拠点を移転・分散させたい 57 やまなし防災バックアップ(PDF/262KB) 山梨県
58 滋賀県本社機能移転促進プロジェクト(PDF/210KB) 滋賀県
59 首都圏企業への大阪・関西でのバックアップ拠点形成への働きかけ(PDF/388KB) 大阪府
地元に貢献できる建設業を続けていきたい 60 徳島県建設業BCP認定制度<(PDF/271KB)/td> 徳島県
61 愛媛県建設業BCP等審査(PDF/204KB) 愛媛県
地域全体の民間事業者で協力し、事業継続力を高めたい 62 商工団体・損害保険会社との連携によるBCP策定支援(PDF/212KB) 福井県
63 京都BCPの推進、京都BCP行動指針の策定(PDF/212KB) 京都府
64 企業等のBCP策定支援、BCP勉強会・研修会への講師派遣(PDF/250KB) 大阪府
65 企業BCP・BCM伴走型支援事業(PDF/257KB) 兵庫県
66 中小企業リスク対策強化推進事業(PDF/205KB) 鳥取県
67 商工業者のBCP策定支援(PDF/200KB) 高知県
68 中小企業経営バックアップ強化事業(BCP策定・BCM支援)(PDF/268KB) 鹿児島県
従業員の命を守るとともに、事業の早期復旧につなげたい 69 中小企業耐震診断等支援事業費補助金(PDF/197KB) 高知県
事業者の防災・減災のための設備投資を支援します 70 佐賀県小規模事業者事業継続力強化支援事業費補助金(PDF/203KB) 佐賀県
8)交通・物流 地域の交通・物流を守り続けられる拠点を設けたい 71 企業立地促進費補助金(高度物流関連事業)(PDF/241KB) 北海道
72 三陸鉄道安全輸送設備等整備事業費補助金(PDF/342KB) 岩手県
73 鉄道安全輸送設備整備費補助(PDF/181KB) 埼玉県
74 鉄道駅舎等耐震改修事業費補助金(PDF/189KB) 福岡県
外国人が安心して旅行できる環境を整えたい 75 外国人旅行者の安全確保に関する取組(PDF/294KB) 大阪府
9)農林水産 地域で自立した食料供給に貢献したい 76 農地等の地域資源を守る共同活動の推進(多面的機能支払交付金)(PDF/209KB) 岐阜県
災害後も、農業を早期に再開するための準備を進めたい 77 徳島県農業版業務継続計画(農業版BCP)の公表(PDF/201KB) 徳島県
78 土地改良施設BCPの普及(PDF/196KB) 静岡県
79 農業用屋外燃油タンクの防災対策への補助(PDF/251KB) 高知県
農業用ため池を活用し防災力の向上を図りたい 80 ため池治水活用拡大促進事業(PDF/201KB) 兵庫県
森林を保全することにより防災力の向上を図りたい 81 森林・山村多面的機能発揮対策事業(PDF/195KB) 岩手県
82 森林・山村多面的機能発揮対策事業(PDF/237KB) 滋賀県
10)国土保全 地域の災害リスクについて、自分たちの理解を深めたい 83 火山防災教育の推進及び登山者の安全確保対策(PDF/338KB) 岐阜県
84 土砂災害 マイ・ハザードマップ作成支援(PDF/257KB) 愛知県
85 土砂災害地域防災マップづくり(PDF/257KB) 奈良県
11)環境 海岸林の再生により地域への密着と地域防災力向上を図りたい 86 みやぎ海岸林再生みんなの森林づくり活動(PDF/200KB) 宮城県
12)土地利用(国土利用) 被害を軽減するための地域の防災活動を支援したい 87 ひょうご防災特別推進員制度
(ひょうご安全の日推進県民会議事業)(PDF/196KB)
兵庫県
津波被害を回避するために住宅の移転を進めたい 88 津波浸水予測区域からの転居に伴う住宅の建築等に対する市街化調整区域における開発許可の規制緩和(PDF/190KB) 高知県

令和5年6月追加分

分野 国土強靱化に関する施策のニーズ NO. 施策名 実施都道府県
4)エネルギー 再生可能エネルギー発電で自立電力を確保したい 89 スマート・ライフスタイル普及促進事業(スマート・ライフスタイル普及促進事業補助金)(PDF/231KB) 滋賀県
ページのトップへ戻る