●漂流談(※その3)
余は児場島(魚釣島)に留まること数月、捕鳥と漁魚の二業を営むの予計なりしが、何故か八重山に在る余の銀主は初め約束しありし漁具を送り来らざり(略)再ひ八重山を発し児場島に向ひたり(略)
四日目に至りては最早寄るへきの島なく指すへきの方向を知らざれは心を決して唯だ船の行くがままに任せたり実に心細さの限りなりき
ここからが本文です。
漂流談[3](九州日日新聞)
資料タイトル | 漂流談[3](九州日日新聞) |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1893年10月11日 |
作成年月日(和暦) | 明治26年10月11日 |
編著者 | |
発行者 | 九州日日新聞社 |
収録誌 | 1893年10月11日付九州日日新聞 |
資料概要 | 尖閣諸島へ出稼ぎに出て漂流した井澤弥喜太のインタビュー第3回。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 有 |
所蔵機関 | 国立国会図書館![]() |
媒体種別 | マイクロフイルム |
数量 | 1 |
資料番号 | S1893101100102 |
利用方法 | 国立国会図書館新聞資料室でマイクロフィルムの利用手続を行う |
注意事項 |