平成27年6月16日
国土強靱化ロゴマークについて
1.国土強靱化ロゴマークの作成について
平成25年12月に公布・施行された「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」(平成25年法律第95号)第27条において、「国は、広報活動等を通じて国土強靱化に関する国民の理解を深めるよう努めなければならない」と規定されています。
今般、内閣官房国土強靱化推進室(以下「当室」といいます。)では、国土強靱化について国民の皆さまへの周知を図るために、ロゴマークを作成しました。
このロゴマークのデザインは、下の円弧が国土を表しており、日本の伝統色である「えんじ色」を用いることにより、国土強靱化がもたらす信頼感や安定感を表現しているものです。
2.国土強靱化ロゴマーク使用に係る使用方法について
- ロゴマークは、事前に、当室へ使用目的等を届け出れば、どなたでもご使用頂けます。
- ロゴマークをご使用になりたい方は、「国土強靱化ロゴマーク使用規程」(以下「使用規程」といいいます。)に基づき、使用を開始する日の10営業日前までに「(別紙様式1)国土強靱化ロゴマーク使用届出書」を、使用目的等を記載した上で当室にメールによりご提出ください。(国の行政機関、地方公共団体、報道機関等は届出書の提出は不要です。)
- 原則として、使用目的が使用規程に反していない限り使用を認めることとしますので、その旨及びロゴマークのデータファイルをメールによりお送りします。(届出を受けてから5営業日程度)
- 詳細については、使用規程及び「国土強靱化ロゴマーク使用マニュアル」をご覧ください。
- その他ご不明な点は、以下までお問い合わせください。