第4回 Digi田甲子園

インターネット投票対象事例

 

孤独・孤立をデジタルで救うAI✕専門スタッフチャット相談

山形県山形市

課題解決の分野 誰一人取り残されない社会
実施地域 山形県山形市
取組開始年月 2024年7月
詳細資料 PDFを見る

取組内容

「つながりよりそいチャット」では、山形市に在住・在勤・在学し、孤独・孤立の悩みを抱えている方に対して、傾聴型生成AIを活用したチャットによる24時間切れ目のない相談支援を行っている。利用者がLINEから相談をすることで、生成AIとの即時のやりとりが可能で、利用者の希望や相談内容によって、有資格の専門スタッフが対応する。 このサービスは、少子高齢化や核家族化の進行、地域や家庭内でのつながりの希薄化などにより、孤独感や孤立感を抱える人々が増えているという社会的課題の解決を目指す。職場や学校、地域などで孤立感を感じる方々への支援を行い、持続可能な支援体制を提供している。

取組の実績や効果

相談実績(令和6年7月12日~9月末累計)
LINE登録590人 相談者346人 チャット回数3,718回 生成AI対応85.5% スタッフ対応14.5% 支援団体へのつなぎ10件
新たに24時間対応ができたことで、これまで孤独や孤立を感じても、誰にも相談できなかった方への対応が可能になった。

  • 前の事例
  • 次の事例
一覧へ戻る
  1. トップページ
  2. 第4回Digi田(デジでん)甲子園
  3. 第4回Digi田(デジでん)甲子園 インターネット投票対象事例一覧
  4. 孤独・孤立をデジタルで救うAI✕専門スタッフチャット相談