●阿波おどり未来につなぐプロジェクト(新たな時代を見据えた阿波おどり開催による関係人口の拡大)
・コロナ禍において、徳島市の伝統芸能「阿波おどり」を「未来につなぐ」ため、クラウド ファンディングなどを活用するとともに、多くの観客や踊り子の整理・誘導を効率的に行えるよう、顔認証技術やオンライン健康管理技術などを活用した取組を行いました。
●母子保健事業における電子母子手帳サービスを活用した子育て支援
・「子育てするなら阿波市」の実現のため、母子手帳アプリ「ぽかぽか」を導入し、妊娠、出産、子育てまでの各段階を切れ目なくサポートしています。アプリを活用し、思い出や記録を家族で共有もでき、育児情報を手軽に入手することができます。
●Society5.0実装化エリア創出事業(東みよし町いちご・いい知恵事業)
・いちご生産をビッグデータ化し、新規就農者への営農支援パッケージを提供。それを分析、活用できるプログラミング技術者の育成も行います。また過疎高齢化で薄れる家族のつながりも支援し、デジタル技術で持続可能な地域づくりを目指します。
●“リスキリング×テレワーク”で地方に都市部企業のお仕事誘致!
・本市では子育て世代の転出超過が顕著であり、子育てしながらも働きやすい環境づくりが求められている。そこで、民間企業と連携し市内テレワーカー等に対して「リスキリング」を実施。地方にいながらも、やりがいある仕事の創出を実現する。
【連絡先】 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1 TEL.03-5253-2111 【Digi田甲子園に関するお問い合わせ先】 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 TEL.03-5253-2111(代表) 内線37147 |
ソーシャルメディアによる情報発信![]() ![]() ![]() |