※一般参加の申込締切を平成30年10月31日(水)12時までに延長いたしました。
第2回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰式及び「薬剤耐性へらそう!」応援大使によるトークイベントを開催いたしますのでお知らせいたします。
一人一人が出来る薬剤耐性(AMR)をへらす取組や、人間だけでなく動物にも起きる薬剤耐性(AMR)について、専門家のわかりやすい解説を交え応援大使のお二人と共に楽しく学べる機会です。
平成30年11月5日(月) 15:00~17:00(予定)
・15:00~16:00 「第2回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」表彰式
・16:00~17:00 「薬剤耐性へらそう!」応援大使によるトークイベント
URL:http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/infection/event/amrhyosyo2018.html
日本科学未来館 7階 未来館ホール
URL:https://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/
第2回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰式及び「薬剤耐性へらそう!」応援大使によるトークイベントへの一般参加をご希望の方は、平成30年10月23日(火)12時までに下記ホームページよりお申込みください(先着順とし、定員に達した場合は、期日前に締め切らせていただきます)。
まだお席に余裕がありますため、申込締切を平成30年10月31日(水)12時までに延長いたします。下記ホームページよりお申込みください。
当該期日を過ぎてもお席に余裕がある場合は、当日会場でも受付いたします。なお、定員に達した際には事前にお申込みいただいた方を優先いたします。ご了承ください。
URL:http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/infection/event/amrhyosyo2018.html
当日取材を希望される報道関係者につきましては、平成30年10月31日(水)12時までに下記ホームページから取材申請書をダウンロードし、必要事項を記載の上、下記連絡先まで電子メールにて御登録ください。席に限りがございますので取材を御希望の場合には必ず御登録ください。
報道関係者の受付は14時から開始し、受付の際には名刺をお預かりします。なお、当日は必ず自社腕章を着用してください。
URL:http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/infection/event/amrhyosyo2018.html
<連絡先>
内閣官房国際感染症対策調整室 担当:五十嵐、石橋、武藏
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
TEL: 03-6257-1309(直通)
FAX: 03-3501-3973
E-mail: kanboukansensyou_atmark_cas.go.jp
(注 : 迷惑メール防止対策のため、「@」を「_atmark_」と置き換えて表記しています。
メール送信時は「@」に戻して送信してくださいますようお願いいたします。)