内閣官房
トップページ
内閣官房の概要
所管法令
記者会見
報道発表
資料集
各種本部・会議等の活動情報
国会提出法案
パブリックコメント等
情報公開
調達情報
リンク
トップページ
>
各種本部・会議等の活動情報
>
社会保障・税に関わる番号制度
>
「マイナンバーシンポジウム」を開催しました
サイトマップ
マイナンバーシンポジウムin千葉の開催報告・公開資料
日 時 平成24年12月8日(土) 開場12:30 開会13:30 終了17:05
会 場 ヴェルシオーネ若潮「福宝の間」
登壇者
主催者挨拶 峰崎 直樹 (番号制度創設推進本部事務局長、内閣官房参与)
政府説明 向井 治紀 (内閣官房社会保障改革担当室審議官)
特別講演 須藤 修 氏(わたしたち生活者のための「共通番号」推進協議会主査、
東京大学大学院情報学環教授)
パネルディスカッション、質疑応答・意見交換「国民対話」
●パネリスト
織本林太郎 氏(千葉県税理士会制度部長)
熊谷 俊人 氏(千葉市長)
清水 勉 氏(日本弁護士連合会情報問題対策委員会委員長)
須藤 修 氏(わたしたち生活者のための「共通番号」推進協議会主査、
東京大学大学院情報学環教授)
峰崎 直樹 (番号制度創設推進本部事務局長、内閣官房参与)
向井 治紀 (内閣官房社会保障改革担当室審議官)
●コーディネーター
大澤克之助 (千葉日報社取締役編集局長)
閉会挨拶 峰崎 直樹 (番号制度創設推進本部事務局長、内閣官房参与)
参加者 173名
資 料
プログラム
登壇者プロフィール
政府説明資料
マイナンバーリーフレット
特別講演資料(須藤 修氏)
パネルディスカッション説明資料(織本林太郎氏)
パネルディスカッション説明資料(熊谷俊人氏)
パネルディスカッション説明資料(清水 勉氏)@
パネルディスカッション説明資料(清水 勉氏)A
議事録
ページのトップへ戻る