内閣官房ツイッター
キーワード検索


各主体による取組支援

個人、家庭
家庭教育手帳の作成
 家庭教育のヒント集としての家庭教育手帳において、自然や環境を大事にする心を育てることなどの大切さ等を盛り込み、全国の教育委員会等を通じて、家庭教育に関する学習機会等での活用を図る。

全国星空継続観察(スターウォッチング・ネットワーク)
 全国星空継続観察は、全国各地で一斉に、肉眼や双眼鏡、カメラを使った身近な方法によって星空観察を行うものです。本事業を通じて清らかな大気の大切さを広くアピールするとともに、本調査結果を参考にしつつ、上空への漏れ光が少ない照明器具や明るすぎない照明を普及するなど、良好な屋外照明環境の形成、ひいては、地域の大気汚染の改善や地球温暖化の防止に向けて、より一層の施策の推進を図っていくこととしています。
 
学校
豊かな体験活動推進事業
 児童生徒の豊かな人間性や社会性を育むため、他校のモデルとなる体験活動を実施し、その成果を全国に普及させることにより、小・中・高等学校等における豊かな体験活動を推進する。特に自然の中での長期宿泊活動や社会奉仕体験をはじめとした様々な体験活動等を通じて児童生徒の生活や学習における意欲や集団の一員としての態度など社会人としての基礎的な資質の養成・強化を図る。

人権教育開発事業
人権教育の指導方法の在り方についてのとりまとめ
 基本的人権尊重の精神を高め、一人一人を大切にした教育を推進する観点から、「人権教育総合推進地域」、「人権教育研究指定校」、「人権教育の指導方法等に関する調査研究」を総合的に実施し、学校教育における人権教育を推進する。

エコスクールの整備推進に関するパイロット・モデル事業
 環境を考慮した学校施設(エコスクール)を普及・啓発するため、農林水産省、経済産業省及び環境省と連携して、パイロット・モデル事業を実施している。具体的には、内装の木質化については農林水産省と、太陽光発電については経済産業省と、燃料電池導入等については環境省とそれぞれ協力しつつ、環境を考慮した学校施設の整備に対し国庫補助を行い、その整備促進に努めている。

屋外教育環境施設の整備
 子ども達の最も身近にある学校の屋外空間を様々な体験活動の場として活用し、たくましく心豊かな子ども達を育成するため、校庭の芝生化や学校ビオトープなどの屋外教育環境の一体的な整備充実を図る。

「子どもゆめ基金」事業
 独立行政法人国立青少年教育振興機構に設置している「子どもゆめ基金」により、民間団体が実施する様々な子どもの体験活動等への支援を行う。

エネルギー教育事業
 次世代を担う子供たちが、将来においてエネルギーについての適切な判断と行動を行うための基礎を構築するとともに、将来におけるエネルギー技術開発の担い手を育成するため、エネルギー教育事業を実施している。具体的には、エネルギー教育に積極的に取り組む学校の支援、地域におけるエネルギー教育関係者の組織化の支援、エネルギー教育に関する教員向けの研修会等の開催、副教材の作成、作文コンクールの実施などを行っている。

いきいき・海の子・浜づくり(再掲)
 文部科学省所管の教育関連施策と連携し、自然・社会教育活動等の場として安全で利用しやすい海岸づくりを行う。

地球温暖化防止のための教育推進事業
 地球温暖化対策の推進を図るため、関係省庁との連携を図りつつ、地球温暖化問題に係る産業界の取組について、小中学校等への積極的な普及、啓蒙を図るための仕組を検討し、構築する。 

ページのトップへ戻る