各府省庁等が国土強靱化基本計画及び国土強靱化年次計画等を踏まえて実施する、各種施策の普及・啓発のためのセミナー等のうち主なものをご紹介しております。
詳細は、各セミナー等の名称をクリックして各府省庁等のページをご覧ください。
※備考欄は、各セミナー等が関連している国土強靱化のプログラム又は横断的分野を記載しています。 プログラム及び横断的分野については、国土強靱化基本計画等を参照ください。
名 称 | 開催日 開催地 |
主催等 | 備考 |
防災・減災シンポジウム | R6.12.2 北海道札幌市&オンライン同時開催 | 国土交通省北海道開発局 | リスクコミュニケーション |
名 称 | 開催日 開催地 |
主催等 | 備考 |
防災・減災シンポジウム | R5.12.7 北海道帯広市、広尾町、豊頃町 会場&オンライン同時開催 |
国土交通省北海道開発局 | リスクコミュニケーション |
令和5年度中小企業「強靱化」シンポジウム ![]() |
オンライン開催 ○第1回 R5.7.20 ![]() ○第2回 R5.9.1 |
(独)中小企業基盤整備機構 | 5-1 |
名 称 | 開催日 開催地 |
主催等 | 備考 |
防災・減災シンポジウム(PDF/1,159KB) | R4.10.31 北海道苫小牧市でのオンライン会場併用開催 | 国土交通省北海道開発局 | リスクコミュニケーション |
令和4年度中小企業「強靭化」シンポジウム ![]() |
オンライン開催 ○第1回 R4.7.20 ![]() ○第2回 R4.9.1 ![]() ○第3回 R4.11.5~11 ![]() ○第4回 R5.3.1 ![]() |
国土交通省北海道開発局 | リスクコミュニケーション |
名 称 | 開催日 開催地 |
主催等 | 備考 |
防災・減災シンポジウム(PDF/681KB) | R3.11.12 北海道函館市からのオンライン開催 |
国土交通省北海道開発局 | リスクコミュニケーション |
令和3年度中小企業「強靱化」シンポジウム | オンライン開催 R3.10.27 |
(独)中小企業基盤整備機構 | 5-1 |
名 称 | 開催日 開催地 |
主催等 | 備考 |
中小企業「強靱化」シンポジウム | オンライン開催 ○プレイベント R2.9.3 ○第1回 R2.10.13 ○第2回 R3.2.24 |
(独)中小企業基盤整備機構 | 5-1 |
事業継続力強化計画対策セミナー | オンライン会場併用、随時開催 | (独)中小企業基盤整備機構 | 5-1 |
防災・減災シンポジウム(PDF/566KB) | R2.11.25 北海道釧路市からのオンライン開催 |
国土交通省北海道開発局 | リスクコミュニケーション |
名 称 | 開催日 開催地 |
主催等 | 備考 |
中小企業強靱化対策シンポジウム | R1.7.31 東京都 品川区 R1.8.21 北海道 札幌市 R1.8.28 大阪府 大阪市 R1.9.9 宮城県 仙台市 R1.9.25 愛知県 名古屋市 R1.9.30 広島県 広島市 R1.10.4 福岡県 福岡市 R1.10.9 沖縄県 那覇市 R1.10.24 香川県 高松市 |
中小企業庁経営安定対策室 | 5-1 |
事業継続力強化計画策定のためのワークショップ | 全国47都道府県で開催 | 中小企業庁経営安定対策室 | 5-1 |
名 称 | 開催日 開催地 |
主催等 | 備考 |
防災・減災シンポジウム in 札幌 | H31.3.15 北海道札幌市 |
国土交通省 北海道開発局 |
リスクコミュニケーション |
第30回GSJシンポジウム「千葉の地質と地震災害を知る」 | H31.1.18 千葉県千葉市 |
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 産技連地質地盤情報分科会 |
1-1 |
建設技術フェア2018 in 中部 | H30.10.17~10.18 愛知県名古屋市 |
国土交通省 中部地方整備局 |
1-6等 |
地質情報展2018北海道―明治からつなぐ地質の知恵 | H30.9.7~9.9 北海道札幌市 |
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 日本地質学会 |
1-1等 |
国土交通省 防災教育シンポジウム in 高松 | H30.8.24 香川県高松市 |
国土交通省 四国地方整備局 |
1-6等 |
インフラメンテナンス国民会議 東北フォーラム 設立フォーラム | H30.8.21 宮城県仙台市 |
国土交通省 東北地方整備局 |
横断的分野等 |
名 称 | 開催日 開催地 |
主催等 | 備考 |
四国防災トップセミナー | H30.2.1 香川県高松市 |
国土交通省 四国地方整備局 |
1-6等 |
ぎゅっとぼうさい博!2018~1日でぎゅっと防災・減災が身につく博覧会~ | H29.1.27 東京都豊島区 |
文部科学省 地震調査研究推進本部 |
1-6 |
津波・高潮等に対する防災・減災に取り組んでいる方を表彰します~濱口梧陵国際賞(国土交通大臣賞)授与式及び記念講演会 | H29.11.1 東京都千代田区 |
国際津波・沿岸防災技術啓発事業組織委員会 国土交通省 |
リスクコミュニケーション |
農林水産省「消費者の部屋」特別展示『考えていますか、災害時の食料のこと~家庭備蓄で災害時も安心~』 | H29.8.28~9.1 東京都千代田区 |
農林水産省 | リスクコミュニケーション |
名 称 | 開催日 開催地 |
主催等 | 備考 |
防災・減災シンポジウムin札幌 | H29.2.28 北海道札幌市 |
国土交通省 北海道開発局 |
1-3 |
ぎゅっとぼうさい博!2017~1日でぎゅっと防災・減災が身につく博覧会~ | H29.2.18 東京都豊島区 |
文部科学省 地震調査研究推進本部 |
1-6 |
四国防災トップセミナー | H29.1.17 香川県高松市 |
国土交通省 四国地方整備局 |
1-6等 |
建設技術展2016近畿 | H28.10.26-27 大阪府大阪市 |
近畿建設協会 日刊建設工業新聞社 国土交通省近畿地方整備局 |
6-4 |
建設技術フェア2016 in 中部 | H28.10.20-21 愛知県名古屋市 |
国土交通省中部地方整備局 | リスクコミュニケーション |
フラップゲート式陸閘受賞記念講演会 | H28.9.23 香川県高松市 |
国土交通省四国地方整備局 高松港湾空港技術調査事務所 | 1-4 |
長良川9.12豪雨災害(安八豪雨)40年事業 | H28.9.12 岐阜県安八町 |
国土交通省中部地方整備局 | リスクコミュニケーション |
四国企業防災戦略トップセミナー | H28.8.31 香川県高松市 |
国土交通省四国地方整備局 | 5-1 |
南海トラフ巨大地震対策広域連携防災訓練 | H28.8.28 愛知県名古屋市 |
国土交通省中部地方整備局 | リスクコミュニケーション |
農林水産省「消費者の部屋」特別展示『考えよう、災害への備え~いつもの食品でムリなく家庭備蓄~』 | H28.8.29~9.2 東京都千代田区 |
農林水産省 | リスクコミュニケーション |
名 称 | 開催日 開催地 |
主催 | 備考 |
平成27年度四国防災トップセミナー | H28.2.10 香川県高松市 |
国土交通省四国地方整備局 | 2-3 他 |
第4回関東地方エネルギー基盤強化セミナー「災害時における石油供給体制の強化に向けた課題と対応」 | H28.2.25 東京都港区 |
経済産業省 関東経済産業局 | 6-1 |
天然ガス利活用・パイプラインセミナー in 北上 | H27.11.18 岩手県北上市 |
経済産業省東北経済産業局 | 6-1 |
平成27年度建設技術報告会 | H27.11.18 新潟県新潟市 |
北陸地方建設事業推進協議会 平成27年度「建設技術報告会」実行委員会事務局 |
老朽化対策 研究開発 8-4 |
建設技術フェア2015 in 中部 | H27.10.21-22 愛知県名古屋市 |
国土交通省中部地方整備局 名古屋国際見本市委員会 |
老朽化対策 研究開発 8-4 |
四国企業防災戦略トップセミナー | H27.8.3 香川県高松市 |
経済産業省四国経済産業局・国土交通省四国地方整備局 | 5-1 |
地震調査研究推進本部20周年特別シンポジウム | H27.6.23 東京都文京区 |
地震調査研究推進本部 | 1-6 |
名 称 | 開催日 開催地 |
主催 | 備考 |
「津波防災の日」シンポジウム | H26.11.5 宮城県仙台市 |
内閣府(防災担当) | リスクコミュニケーション |
第2回関東地方エネルギー基盤強化セミナー「広域パイプライン網整備に向けた課題と対応」 | H26.11.7 東京都千代田区 |
経済産業省 関東経済産業局 |
6-1 |
防災気象講演会「蔵王山の火山活動と防災体制」 | H26.11.8 宮城県蔵王町 |
仙台管区気象台・宮城県・蔵王町 | 1-5 |
Lアラートシンポジウム2014~「公共情報コモンズ」からの発展~ | H26.11.13 東京都千代田区 |
総務省・総務省関東総合通信局・(一財)マルチメディア振興センター | 4-1 |
コンクリート製品製造業合同所管事業説明会 | H26.11.13 宮城県仙台市 |
経済産業省東北経済産業局・(一社)東北コンクリート製品協会 | 老朽化対策 |
第4回「環境未来都市」構想推進国際フォーラム | H26.12.6 宮城県東松島市 |
内閣官房・内閣府・「環境未来都市」構想推進協議会 | 1-1他 |
津波防災シンポジウム in 日向 | H27.1.16 | 国土交通省・日向市 | 1-3 |
ゆきみらい2015 in 長岡 | H27.1.29-30 新潟県長岡市 |
ゆきみらい2015 in 長岡実行委員会 | 2-1 6-4 |
生コンクリート経営者セミナー | H27.2.17 宮城県仙台市 |
東北経済産業局、全国生コンクリート工業組合連合会 東北地区本部 | 老朽化対策 |
第3回関東地方エネルギー基盤強化セミナー「分散型電源の導入促進に向けた課題と対応」 | H27.3.12 埼玉県さいたま市 |
経済産業省 関東経済産業局 | 6-1 |