内閣官房について
組織図・事務概要
幹部紹介
内閣官房組織等英文名称一覧
採用情報
会見・発表
内閣官房長官記者会見
報道発表
政策・制度
政府の基本方針・計画等
各種本部・会議等の活動情報
所管法令
国会提出法案
予算・決算
その他情報
情報提供
首相官邸ホームページ
パブリックコメント等
調達情報
災害備蓄食品の有効活用
情報公開・公文書管理
個人情報保護
ソーシャルメディア
トップページ
>
各種本部・会議等の活動情報
>
地理空間情報産学官連携協議会
地理空間情報産学官連携協議会
共通的な基盤技術に関する研究開発ワーキンググループ(第3回)
日時 平成21年2月26日(木)10:00~12:00
場所 中央合同庁舎4号館 共用123会議室
議事
(1)開会
(2)議事
1)専門家からの情報提供(講演)
○「仮想化都市空間」
東京大学 大学院情報学環学際情報学府 池内 克史 教授
○「高度デジタル道路地図と位置情報の授受について」
(社)日本地図調製業協会 飯塚 新真 氏・谷口 公 氏
2)地理空間情報活用に係るアンケート調査結果のまとめについて
3)その他
(3)閉会
(配布資料)
資料1
「仮想化都市空間」講演資料
資料2
「高度デジタル道路地図と位置情報の授受について」講演資料
資料3-1
地理空間情報活用に係るアンケート調査結果のまとめ
別紙1 国が進めている主な地理空間情報に関連した研究開発プロジェクトの例
アンケート回答
資料3-2
第4回ワーキンググループに向けて
ページのトップへ戻る