Digi田(デジでん)甲子園とは
地方公共団体、民間企業・団体など様々な主体がデジタルの力を活用して
地域課題の解決等に取り組む事例を幅広く募集し、特に優れたものを内閣総理大臣賞として表彰する取組です。
Digi田(デジでん)甲子園2023
募集概要
募集概要
- 募集期間
-
令和5年8月30日(水)~10月22日(日)
- 募集対象
-
(1)地方公共団体
(2)企業・団体その他の民間の主体
- 募集取組
-
デジタルの活用により、地域の個別課題を実際に解決し、住民の暮らしの利便性と豊かさの向上や、地域の産業振興につながっている取組
- 部門/選考方法
-
●地方公共団体部門 ●企業・団体部門
インターネット投票と審査委員評価により、受賞者を決定〇審査委員会選考枠<地方公共団体部門、企業・団体部門>
審査委員評価により、得票順では埋もれた優れた取組を選考し、受賞者を決定
- 応募方法
-
Digi田(デジでん)甲子園2023の応募フォームに必要事項を記入し、1分程度(最長1分20秒まで)の紹介動画を添付して応募
- スケジュール
(予定) -
-
- 01.応募
令和5年8月30日〜10月22日 -
Digi田(デジでん)甲子園2023の応募フォームより応募
- 01.応募
-
- 02.選考【予選】
令和5年10月中旬〜11月上旬 -
書類選考等
- 02.選考【予選】
-
- 03.選考【本選】
令和6年1月中旬〜2月中旬 -
インターネット投票/審査委員会審査
- 03.選考【本選】
-
- 04.表彰
令和6年3月頃 -
受賞者決定・表彰式
- 04.表彰
-
取組の具体的な分野イメージ
- 医療、介護、健康
-
遠隔診療、介護ロボット、データヘルス
- 教育、子育て
-
遠隔教育、デジタルを活用した教材、母子保健、子供の見守り
- 交通、物流
-
自動運転・デマンド交通、ドローン物流、MaaS
- 企業の生産性向上
-
中小・中堅企業DX、就労環境の改善、スタートアップの支援
- 農林水産業、食関連
-
スマート農林水産業、デジタルを活用した食品開発・販路開拓
- 観光、文化、娯楽
-
観光アプリ、デジタルアート製作、文化の情報発信
- 防災、安心・安全の確保
-
罹災時の状況把握、平時のコミュニティ形成・見守りサービス
- グリーン社会の形成
-
脱炭素につながる取組
- 誰一人取り残されない社会
-
高齢者・障がい者等のデジタルデバイド対策