世界初!無料デジタルチケットシステムで街に賑わいをつくろう!
株式会社ビーマップ・南海電気鉄道株式会社
課題解決の分野 | 交通、物流 |
---|---|
実施地域 | ⼤阪府泉北地域 |
取組開始年月 | 2023年4月 |
詳細資料 | PDFを見る |
取組内容
本システムは⼈の移動を促すことを⽬的として、来客者に無料デジタルチケットを提供するサービスである。運賃費⽤は、集客し集客したい主体側が負担する「受益者負担サービス」となる。株式会社ビーマップは南海電気鉄道株式会社と株式会社NSDが共同開発したヘルスケアアプリへるすまーと泉北とQUADRAC株式会社提供の交通クラウドサービスQ-moveを連携するシステムを開発し、へるすまーと泉北でのポイント交換に関する実証実験に本システムを⽤いた技術協⼒を⾏った。アプリ利⽤者が⾃⾝の貯めたポイントできっぷをもらえることに価値を⾒出し、アプリ利⽤の拡⼤並びに電⾞で移動するという⾏動変容を促す取り組みを⾏った。
取組の実績や効果
【アプリ利⽤の拡⼤】
取り組み前1,400DL(ダウンロード)→取り組み後5,700DL、4ヶ⽉で約4倍に増加。
【アプリ利⽤者の⼀⽇当たりの歩数の増加】
令和元年度の成⼈の⼀⽇当たりの歩数は6,278歩であるが、アプリ利⽤者のそれは約9,200歩であり、⼤きく上回っている。