領土・主権展示館団体申込予約

団体申込予約

10人以上で来館される場合は、入館手続き、見学等を効率的に行うために、少なくとも3営業日前に団体予約をお願いします。
スケジュールや見学方法等について調整をお願いする場合がありますので、人数や希望する所要時間など細部については、予約時にご相談ください。
最新の技術を用いた映像や動画、パネルなどを各自で見学できるほか、団体申し込みを行ったグループには解説員による展示解説もご用意しております(ただし、解説員のスケジュールにより特定の日時にはお受けできない場合がございます)。滞在予定時間に合わせてご検討ください。日本語以外のガイドツアーをご希望の方は通訳の方もお連れ願います(スタッフの都合によっては英語によるガイドツアーについてはお受けできる場合もありますのでご相談ください。)

一般団体向けプログラム

1.常設展示等の展示解説 〈解説付きコース〉

北方領土、竹島、尖閣諸島等の常設展や企画展(開催中の場合)の展示内容の理解を深めてもらうために、解説員による展示解説を行っています。
時間配分については、修学旅行・校外学習向けプログラムに準じます。 

ご希望の場合は、事前にお申込みください。
※ご要望にお応えできない場合がありますので、ご了承ください。

2.事前案内及び自由見学 〈自由見学コース〉

展示館等についての概要を案内(10分程度)(展示館の設立目的などの概要を説明)の後、自由に見学していただけます。

校外学習向けプログラム一例(要事前予約・解説員付き)
  • 時間配分については、ご要望に応じて変更可能です。
  • 各プログラムの時間配分は、変更になる可能性があります。 
ポイント学習コース 【30分】

領土や主権の基礎的知識を学び、それらの主なポイントを理解するコースです。

  • 展示館のご案内(5分)
  • 展示解説(12分)
  • 映像視聴(8分)
  • 自由見学・質疑応答(5分)
標準学習コース 【60分】

領土や主権の基礎的知識を学び、それらの主なポイントを理解するコースです。

  • 展示館のご案内(5分)
  • 展示解説(25分)
  • 映像視聴(20分)
  • 自由見学・質疑応答(10分)
充実学習コース 【90分】

領土や主権の基礎的知識を学び、それらの概要を理解するとともに、特定のテーマ(任意設定)について理解を深めるコースです。そのため、グループワークの時間を設けております。

  • 展示館のご案内(5分)
  • 展示解説(25分)
  • 休憩(10分)
  • 映像視聴(20分)
  • グループワーク(15分)
  • 質疑応答(15分)

入館料無料。団体申し込みも受付中です。

学校団体 見学案内パンフレットをダウンロードで詳細をご覧になれます。

パンフレット(PDF:4.7MB)をダウンロード

団体予約方法

予約は、下の「団体見学予約申込内容」に従い必要事項をメール本文に記入の上、下記アドレス宛てにお申込みください。領土・主権展示館より、追ってご予約の確認のご連絡をさせていただき、予約確認メールをもって予約完了となります。
ご不明な点がございましたら、電話にてお問い合わせください。

予約にあたっての注意点
予約は、3営業日前までにお願いします。
予約は先着順とし、1年先まで受付可能です。

Mail アドレス: info@mtas.go.jp

電話:03(6257)3715

団体予約申込内容

1. 来館日時:○○年○○月○○日 午前/午後 ○○時○○分(1時間30分)
ご来館予定日時、滞在予定時間を、第2希望までご記入ください。
2. 予約者名:○○ ○○
ご予約者の氏名をご記入ください。
3. 予約団体名:○○○○
ご来館される団体名をご記入ください。
4. 電話番号:○○○-○○○-○○○○
可能であれば、当日も連絡がつく、携帯電話番号をご記入ください。
5. メールアドレス: xxx@xxxxxxxxxx.co.jp
メールアドレスをご記入ください。
6. 参加人数:○名、引率者数:〇名 (うち、小学生: 〇名、未就学児: 〇名)
ご来館を予定される人数をご記入ください。
7. 解説の有無:〇〇コース
ご希望の解説コース名をご記入ください。解説不要の場合は自由見学とご記入ください。
8. 備考:車椅子のご利用など、その他希望事項をご記入ください。