一哨戒は一週間から二週間、舞鶴、境、浜田、門司などを基地に帰投する哨戒番の慰労期間外は一年中正月もなければ盆もない。隠岐、竹島、壱岐、対馬、遠くは済州島海域まで文字通り李ラインの特哨出動を繰返す。
ここからが本文です。
資料タイトル | 日本海のまもり きょうもゆく"ながら"(日本海新聞) |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1954年01月12日 |
作成年月日(和暦) | 昭和29年01月12日 |
編著者 | |
発行者 | 日本海新聞社 |
収録誌 | 日本海新聞 |
資料概要 | 巡視船「ながら」の後部甲板越しに竹島の西島が見える写真とともに、海上保安庁巡視船の哨戒活動を伝えている。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 有 |
所蔵機関 | 米子市立図書館![]() |
媒体種別 | 紙 |
数量 | 1ページ |
資料番号 | T1954011200102 |
利用方法 | 米子市立図書館で利用手続きを行う |
注意事項 |