竹島に対して共同漁業権の免許を出しているが漁業権行使の実績がないので県が全面的に協力をするので久見漁協として漁業権行使の和布刈りを実施してほしい
その為に漁業者10名と漁船3隻が必要である竹島への往復には県の漁業取締船島風を使用するが護衛のため第八管区保安本部から巡視船5隻の派遣があるので危険は先づないと思う。
ここからが本文です。
竹島漁業権行使の経過
資料タイトル | 竹島漁業権行使の経過 |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1954年 |
作成年月日(和暦) | 昭和29年 |
編著者 | 脇田敏 |
発行者 | |
収録誌 | |
資料概要 | 昭和29年5月の竹島での漁業権行使に関する久見漁協組合長脇田敏氏の報告書。久見の漁業者11名は、島根県漁業取締船「島風」に3隻の小舟を積み込み、竹島で若布や鮑を収穫した。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 無 |
所蔵機関 | 竹島資料室![]() |
媒体種別 | 紙 |
数量 | 4ページ |
資料番号 | T1954000000103 |
利用方法 | 竹島資料室へ問い合わせ |
注意事項 |