県では未開発漁場"新大和堆"に進出を計画、調査費百万円を計上したが七月上旬から約一カ月間の予定でいよいよ調査に着手することになり、県水産部では十七日県水試と最後の打合せを行った.
(略)
また同時に講話とともに除かれたマ・ライン上にある海の宝庫"竹島"にもアシカの棲息状態など調査を行う予定でいずれも県水試島根丸が調査にあたる.(略)
ここからが本文です。
未開発漁場へ進出計画 新大和堆、竹島の調査 縣が漁獲二・五倍増を目ざし
資料タイトル | 未開発漁場へ進出計画 新大和堆、竹島の調査 縣が漁獲二・五倍増を目ざし |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1952年6月19日 |
作成年月日(和暦) | 昭和27年6月19日 |
編著者 | |
発行者 | 毎日新聞松江支局 |
収録誌 | 毎日新聞(大阪本社) 島根版 |
資料概要 | 日本海にある新大和堆の漁場調査に島根県が着手することになったことを伝える記事である.同調査とあわせて竹島のアシカなどの調査を行う予定である旨、いずれも県水産試験場所属の島根丸が調査にあたる旨を報じている. |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 有 |
所蔵機関 | 島根県立図書館![]() |
媒体種別 | 紙 |
数量 | 1ページ |
資料番号 | T1952061900102 |
利用方法 | 島根県立図書館で利用手続きを行う |
注意事項 |