一 竹島
位置 北緯三拾七度九分三拾秒東緯百三拾壱度五拾五分、隠岐島ヲ距ル西北八拾五浬
面積 貮拾参町参段参畝歩
明治三十八年五月拾七日隠岐島司上申ニヨリ掲載
ここからが本文です。
〔竹島官有地台帳〕
| 資料タイトル | 〔竹島官有地台帳〕 |
|---|---|
| 作成年月日(西暦) | 1905年05月17日 |
| 作成年月日(和暦) | 明治38年05月17日 |
| 編著者 | 島根県地理係 |
| 発行者 | |
| 収録誌 | 隠岐国周吉穏地海士知夫郡官有地台帳 |
| 資料概要 | 隠岐島司からの上申を受けて、竹島は隠岐国内の官有地を記した台帳に登載された。位置と面積と隠岐島司の所管となった時期が記されている。昭和15年8月に舞鶴鎮守府の海軍用地となった旨の追記がある。 |
| 言語 | 日本語 |
|---|---|
| 公開有無 | 有 |
| 所蔵機関 | 島根県公文書センター |
| 媒体種別 | 紙 |
| 数量 | 1ページ |
| 資料番号 | T1905051700201 |
| 利用方法 | 島根県公文書センターで利用許諾手続きを行う。竹島資料室で複製本の閲覧可能 |
| 注意事項 |


