我松嶋ナル者ハ洋名ホルネットロックスナルカ如シ然ルヲ洋客竹嶋ヲ認テ松嶋ト為シ更ニ竹嶋ナル者ヲ想起セシ者ノ如シ而テ此ホルネットロックスノ 我国ニ属スルハ各国ノ地図皆然リ
※我々の松島は西洋人の言うホルネットロックスのようである。それを、西洋人が竹島のことを松島とし、その外に竹島という島があると考えたものと思われる。
そして、このホルネットロックスが我が国に属するのは、各国の地図は皆そうなっている。
ここからが本文です。
渡邉洪基松島ノ議 稿本
資料タイトル | 渡邉洪基松島ノ議 稿本 |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1876年 |
作成年月日(和暦) | 明治9年 |
編著者 | 外務省 |
発行者 | 外務省 |
収録誌 | 「鬱陵島に於ける伐木関係雑件」 |
資料概要 | 明治9年、外務省記録局長渡邉洪基が書いた松島(現在の竹島)に関する調査報告書。竹島考証に収録しているものの原本。稿本と清本がある。「而て此「ホルネツトロツクス」(西欧の一部の地図に記載されていた島)の我国に属するは各国の地図皆然り。」と、竹島が日本領との認識を示している。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 有 |
所蔵機関 | 外務省外交史料館![]() |
媒体種別 | 紙 |
数量 | 3ページ |
資料番号 | T1876000000101 |
利用方法 | 外務省外交史料館で利用手続きを行う(国立公文書館アジア歴史資料センターウェブサイトで閲覧を行う) |
注意事項 |