右漂流者ヲ引渡候ニ付即其漂着並ニ護送ノ模様ヲ相尋候処右漂流者ハ数年前ヨリ沖縄県八重山島ニ寄留生活致候モノニテ井澤弥喜太ハ該地近傍諸島ニ於テ海産漁業及鳥毛蒐集ヲ営ミ候趣ニテ此度胡馬島ニ在ル出稼人ヲ迎ヘン為メ有川岩助満石良助ノ二名ヲ舩頭ニ雇ヒ米数俵ヲ積ミ本年六月四日八重山島石垣大川村ヲ出帆セシ処同夜ヨリ暴風ニ遭ヒ数日洋中ニ漂流ノ末(略)
ここからが本文です。
資料タイトル | 第百三号 本邦人漂流者送還并ニ右漂流人ヲ取扱ヒタル清国地方官ニ対シ大臣閣下ヨリ礼意ヲ陳ヘラレ度件ニ付上申 |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1893年09月09日 |
作成年月日(和暦) | 明治26年09月09日 |
編著者 | 在上海総領事代理林権助 |
発行者 | |
収録誌 | 熊本県民井澤弥喜太外二名清国ヘ漂流シタル節救助シタル同国地方官ヘ謝意伝達之件 明治二十六年 |
資料概要 | 井澤弥喜太、有川岩助、満石良助の3人が尖閣諸島魚釣島の出稼人を迎えるため石垣島を出港するも暴風に遇い中国浙江省に漂着、同国地方官の保護を受け長崎港に帰港。 在上海総領事代理発外務次官宛。 在上海日本総領事館罫紙。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 有 |
所蔵機関 | 外務省外交史料館![]() |
媒体種別 | 紙/公文書綴 |
数量 | 4 |
資料番号 | S1893090900101 |
利用方法 | 外務省外交史料館で利用手続を行う |
注意事項 |