トップページ > パブリックコメント等 |
「地理空間情報の活用における個人情報の取扱いに関するガイドライン素案」 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
「内閣官房では、「地理空間情報の活用における個人情報の取扱いに関するガイドライン素案」及び「地理空間情報の二次利用促進に関するガイドライン素案」を取りまとめました。つきましては、本案について、平成22年7月16日までの間、意見を募集いたします。
| ||||||||||||
1 経緯等
平成19年5月に制定された地理空間情報活用推進基本法においては、「国民が地理空間情報を適切にかつ安心して利用することができるよう、個人情報の保護のためのその適正な取扱いの確保」に関する施策を講ずることとされています。 | ||||||||||||
2 意見募集対象及び意見提出要領
(2)資料入手方法
1) HPからのダウンロード
上記リンクからダウンロード下さい。 2) 窓口での配布
東京都千代田区永田町1-6-1 内閣府本府庁舎5階 内閣官房副長官補室(地理空間情報活用推進会議 担当) ※ 窓口での配布を希望される場合には、事前に【本件連絡先】までご連絡下さい。 (3) 意見提出要領
意見書に氏名及び住所(法人又は団体の場合は、名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地)、並びに連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を明記し、意見提出期限までに、次のいずれかの方法により提出してください。 1) 郵送する場合
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1 内閣官房副長官補室(地理空間情報活用推進会議 担当)あて ※ 封筒の表面にどちらのガイドラインに対する意見かを明記してください。 なお、別途、電子データによる送付をお願いする場合があります。 2)FAXを利用する場合
FAX番号:03-3581-5601 内閣官房副長官補室(地理空間情報活用推進会議 担当)あて ※ 冒頭に、どちらのガイドラインに対する意見かを明記してください。 ※ 【本件連絡先】まで電話連絡後、送付してください。 なお、別途、電子データによる送付をお願いする場合があります。
(4)意見募集期限
平成22年7月16日(金)17:00(必着)。郵送による意見提出についても、平成22年7月16日(金)必着とします。 (5)留意事項
本件連絡先: 内閣官房副長官補室 (地理空間情報活用推進会議担当) 二瓶 電話:03-5253-2111(内線:82448) FAX:03-3581-5601 国土交通省国土計画局参事官室 藤原 電話:03-5253-8111(内線:29802) FAX:03-5253-1569 国土交通省国土地理院 企画部地理空間情報企画室 伊東 電話:029-864-1111(内線:3452) FAX:029-864-1658 |