企業と連携した水源の森づくり
- 東京都水道局は、多摩川の安定した河川流量の確保と小河内貯水池の保全を図るため、 多摩川上流域の東京都と山梨県に広がる約25,000ha の水道水源林を管理
- 将来にわたって適切な水源地の保全を行っていくため、様々な主体と連携した森づくりを進めており、 企業と連携した取組として「東京水道~企業の森(ネーミングライツ)」「企業協賛金制度」を平成29年度より実施
【東京都水道~企業の森(ネーミングライツ)】
水道水源林の一部にネーミングライツを設定
企業が協定エリアで森林保全体験等を実施
金 額 年間50万円 / ha
面 積 2~3 ha / 区画(全社合計面積 約30ha)
期 間 3年間
参画企業 こちらよりご参照ください。https://www.mizufuru.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/create/support/namingrights/
【企業協賛金】
企業からの協賛金を、水道水源林の保全育成等に活用
水道局HP等で協賛企業名をPR
金 額 1口10万円
期 間 1年間
参画企業 こちらよりご参照ください。https://www.mizufuru.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/create/support/funding/
「企業の森」での森林保全体験の様子
部 署 東京都水道局浄水部浄水課
メール minnanomori@waterworks.metro.tokyo.jp
電 話 03-5320-6413
