内閣官房について
組織図・事務概要
幹部紹介
内閣官房組織等英文名称一覧
採用情報
会見・発表
内閣官房長官記者会見
報道発表
政策・制度
政府の基本方針・計画等
各種本部・会議等の活動情報
所管法令
国会提出法案
予算・決算
その他情報
情報提供
首相官邸ホームページ
パブリックコメント等
調達情報
災害備蓄食品の有効活用
情報公開・公文書管理
個人情報保護
ソーシャルメディア
トップページ
>
各種本部・会議等の活動情報
>
孤独・孤立対策
>
孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム
> 会員について
TOP
プラットフォームについて
活動内容
会員について
会員について
会員の募集
会員の募集は、
こちら。
会員情報(令和5年11月1日時点)
区分
会員数
全国的に孤独・孤立対策に取り組むNPO等への支援を行う中間支援団体、各分野の全国団体
109団体
孤独・孤立対策に取り組むNPO等支援団体
209団体
関係府省庁
17団体
孤独・孤立対策に関して高い見識を有する者(個人)
0名
協力会員
140団体
賛助会員
36団体
合計
511団体・名
会員一覧(PDF/701KB)
※孤独・孤立対策に取り組む団体の紹介は
こちら
孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム規約
第5条 本会は、本会の目的に賛同し、本規約を順守し、総会の議決権を有する以下の会員をもって組織する。
一 全国的に孤独・孤立対策に取り組むNPO等への支援を行う中間支援団体、各分野の全国団体
二 孤独・孤立対策に取り組むNPO等支援団体
三 関係府省庁
四 孤独・孤立対策に関して高い見識を有する者(個人)
2 本会に、本規約を順守し、総会の議決権を有さない以下の会員を設ける。第6条及び第8条の規定は、これらの会員について準用する。
一 協力会員 経済団体、学術団体、地方公共団体の意見をとりまとめる全国的連合組織、都道府県・市区町村など孤独・孤立対策に関心が高く、本会の各種活動に可能な範囲で協力する団体
二 賛助会員 民間団体・助成団体など孤独・孤立対策に関心が高く、第3条に掲げる活動を支援する団体
ロゴマーク
孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム「ロゴマーク」については、
こちら
「ロゴマーク」使用規約については、
こちら(PDF/2,665KB)
「ロゴマーク」の使用(会員専用ページ)は、
こちら
SNSによる情報提供
○内閣官房 孤独・孤立対策担当室 公式アカウント
https://twitter.com/kodokukoritsu
※公募補佐・ヨシカワが行く(事務局訪問記)、公募補佐・タカハシが聴く(自治体相談)を随時アップしています。
https://www.facebook.com/kodoku.koritsu.taisaku/
https://www.youtube.com/channel/UCJioDqVB7_f9GWYtjhD6qkA
ページのトップへ戻る