冬のDigi田 (デジデン)甲子園
インターネット投票対象事例

電動モビリティシェア&地域DXサービス

Future株式会社

沖縄県
課題解決の主たる分野
交通、物流
課題解決のその他の分野
その他、地域内商取引デジタルプラットフォーム(交通、物流、予約、地域情報、地域通貨、観光など)

取組概要

スマートフォンアプリから、電動モビリティのシェア利用を行い、移動の利便性向上と低炭素排出を実現し、同時に、自治体や商店街、マンション等の地元情報の発信および商取引を行う地域のDXをトータルでサポートするサービスです。

最も実績・効果をあげている地域 沖縄県
取組を行っている地域 北海道、福島県、群馬県、東京都、愛知県、三重県、香川県、広島県、福岡県、熊本県、沖縄県
取組を行っている市区町村 北海道札幌市、福島県双葉町大熊町、茨城県竜ケ崎市、東京都中央区、岐阜県恵那市、愛知県名古屋市、愛知県春日井市、三重県多気町、三重県四日市市、大阪府岸和田市、大阪府夢州、香川県高松市、香川県豊島、福岡県糸島市、熊本県阿蘇市、沖縄県那覇市、沖縄県豊見城市
導入自治体数(市町村) 18
取組開始年度 2021