冬のDigi田 (デジデン)甲子園
インターネット投票対象事例

墨田区老人クラブでみんチャレ!高齢者のデジタルデバイド対策

エーテンラボ株式会社

東京都
課題解決の主たる分野
誰一人取り残されない社会
課題解決のその他の分野
医療、介護、健康

取組概要

高齢者が習慣化アプリ「みんチャレ」の使い方を学び、高齢者同士のオンラインコミュニティに参加することでリアルとデジタルのハイブリッドなつながりを創出するとともに、日常的なスマートフォンの利用を促す高齢者デジタルデバイド解消の取組

連携企業、団体 墨田区、情報経営イノベーション専門職大学
最も実績・効果をあげている地域 東京都墨田区
取組を行っている地域 東京都、神奈川県、大阪府
取組を行っている市区町村 東京都 墨田区、府中市
神奈川県 横須賀市、綾瀬市、藤沢市
大阪府 堺市
導入自治体数(市町村) 6
取組開始年度 2022年度
受賞歴
  • 厚生労働省「第10回健康寿命をのばそう!アワード」にて厚生労働省 老健局長 優良賞<自治体部門>府中市「習慣化アプリ『みんチャレ』を活用したフレイル予防事業」を受賞(2021年11月26日)

    墨田区でデジタルデバイド対策の取組を開始したのは2022年度だが、その前段となる目的の異なる(フレイル予防)取り組みとして府中市では2021年度から実施中