第4回 Digi田甲子園

インターネット投票対象事例

 

産学連携クロスオーバーシステム「Ocket」WEBサービス

富山大学、富山県立大学、株式会社日本オープンシステムズ

課題解決の分野 企業の生産性向上
実施地域 北陸三県(富⼭県、⽯川県、福井県)
取組開始年月 2023年6月
詳細資料 PDFを見る

取組内容

地⽅創⽣において、地⽅⺠間企業の活性化は必須である。その鍵となるのは、⼤学をはじめとする教育・研究機関が持つシーズの利活⽤(産学連携)である。しかし、地⽅⺠間企業から⾒たとき、⼤学との接触のために要する労⼒が⼤きく、マッチングまでたどり着けないことが多い。そこで、企業側からニーズを⼤学へ⼀⻫送信し、その後はチャットで⼤学と質疑を⾏うことで、マッチングの機会を⾼めるウェブ上のシステムを開発した。このシステムを通じて、企業の社員に対して⼤学教員による栄養学や英語教育の講座が開かれたり、学⽣と企業で実証実験が⾏われたりしている。これにより、地域企業の課題の解決に貢献している。

取組の実績や効果

これまでに、19件の企業ニーズが発信された。特に⼯学・建築分野での案件が34%を占め、共同研究やアドバイスの形態での協⼒募集が多く⾒られた。発信された案件には⼤学から合計84件の反応があり、147回のチャットと7回の対⾯⾯談を経て、3件の産学連携が実現した。

補足資料

PDFを見る
  • 前の事例
  • 次の事例
一覧へ戻る
  1. トップページ
  2. 第4回Digi田(デジでん)甲子園
  3. 第4回Digi田(デジでん)甲子園 インターネット投票対象事例一覧
  4. 産学連携クロスオーバーシステム「Ocket」WEBサービス