詳細は下記のリンク先からご確認ください。
隠岐・松江会場
詳細は下記のリンク先からご確認ください。
〈10/24〉 記念講演「揺れ動く国際秩序と日本の領土」
〈11/8〉 講演会「知られざる北方四島 —先史時代からの歴史文化を探る—」
〈11/14〉 講演会「よみがえる90年前の竹島とアシカたち —1934(昭和9)年撮影の映画フィルム—」
〈11/27〉 シンポジウム「北方四島・知床半島の自然 —オホーツク海流氷南限域の豊かな海—」
詳細は下記のリンク先からご確認ください。
ゲートウェイホール
マスの色がグレーの日は休館日です。
開館時間は、10:00-18:00です。
日本の領土・主権を多角的に学び、体感できる展示空間です。
JSで上と同じテキストが入ります
動画やパネル、展示品などを用いて北方領土の地理、歴史や現状などの基本的な情報を紹介します。
JSで上と同じテキストが入ります
動画やパネル、展示品などを用いて竹島の地理、歴史や現状などの基本的な情報を紹介します。
JSで上と同じテキストが入ります
動画やパネル、展示品などを用いて尖閣諸島の地理、歴史や現状などの基本的な情報を紹介します。
JSで上と同じテキストが入ります
3つの大画面上にアニメーション映像を上映し、北方領土・竹島・尖閣諸島の歴史を大スケールで実感できます。
JSで上と同じテキストが入ります
床・壁・天井に北方領土・竹島・尖閣諸島の自然を投影し圧倒的な迫力を演出。まるで島々の空を飛んだり、海を潜ったりしているような感覚を体感できます。
JSで上と同じテキストが入ります