奥村外務次官は二十五日午前十一時半在日韓国代表部金溶植公使を外務省に招き、竹島の領有権問題を国際司法裁判所に提訴することについて韓国政府の合意を求める文書を渡した。
これは二十四日の閣議で政府が竹島の問題は日韓両国間の直接交渉では解決できないとし、この問題を国際司法裁判所に提訴して国際的な世論に訴えるとの方針を決定したことに基づいてとられた最初の措置であるが、外務省は同日正午情報文化局発表の形で日本政府の立場を次のように明らかにした。
ここからが本文です。
韓国に合意求む(朝日新聞)
資料タイトル | 韓国に合意求む(朝日新聞) |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1954年09月25日 |
作成年月日(和暦) | 昭和29年09月25日 |
編著者 | |
発行者 | (株)朝日新聞社 |
収録誌 | 朝日新聞<夕刊> (復刻版) |
資料概要 | 外務次官は、竹島問題の国際司法裁判所への提訴について、韓国政府の合意を求める文書を在日韓国代表部に渡した。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 有 |
所蔵機関 | 島根県立図書館![]() |
媒体種別 | 紙 |
数量 | 1ページ |
資料番号 | T1954092500102 |
利用方法 | 島根県立図書館で閲覧を行う |
注意事項 |