三一 海驢皮
生産状態:本県竹島附近ニ於テ海驢夥シク棲息セシモ従来之ヲ捕獲セシモノ極メテ鮮シ.去三十五年隠岐国西郷町ノ中井養三郎初メテ海驢漁業ノ経営ニ着手セシガ次テ同三十八年二月同島ヲ公然隠岐島庁ノ所管ト定メラレ爾来海驢皮ハ本県ノ一産物トシテ世上ニ紹介セラルゝニ至レリ.同年六月竹島漁猟合資会社ノ設立トナリ専ラ其捕獲ニ従事シ傍ラ姫路市ヨリ製革師ヲ雇入シテ其加工ニ力メツゝアリ.又本県ニ於テハ海驢ノ蕃殖ヲ保護スルガ爲メ取締規則ヲ定メ其漁業者ノ数ヲ制限セリ.
産地:隠岐国竹島近傍
販路:創業以来月未ダ浅ク生産額モ亦甚ダ尠シト雖、漸次発展ノ模様アリ.而シテ其仕向地ハ主トシテ大阪及北海道ナリ.
ここからが本文です。
島根縣商工業概要
資料タイトル | 島根縣商工業概要 |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1910年9月7日 |
作成年月日(和暦) | 明治43年9月7日 |
編著者 | 島根縣内務部 |
発行者 | 島根縣内務部 |
収録誌 | |
資料概要 | 島根県の商工業の概要を紹介したもので、「水産物」のうち「海驢皮(あしかがわ)」の「産地」の項に竹島に関する記述がある.また、「生産状態」の項に中井養三郎らが設立した竹島漁猟合資会社の説明がなされているほか、「本県に於ては海驢の蕃殖を保護するが爲め取締規則を定め其漁業者の数を制限せり」と、島根県が竹島における漁猟を管理していたことを記す. |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 有 |
所蔵機関 | 国立国会図書館東京本館・関西館![]() |
媒体種別 | 紙 |
数量 | 7ページ |
資料番号 | T1910090700101 |
利用方法 | 国立国会図書館で利用手続きを行う(国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧可能) |
注意事項 |