右最寄松島江渡海之名目を以竹島江渡
※最寄りの松島へ渡海するという名目で竹島へ渡り…
ここからが本文です。
| 資料タイトル | 朝鮮持地竹嶋江渡海之一件 |
|---|---|
| 作成年月日(西暦) | 1830-1844年 |
| 作成年月日(和暦) | 天保年間 |
| 編著者 | 藤川貞 |
| 発行者 | |
| 収録誌 | 『天保雑記』第18冊 |
| 資料概要 | 天保竹島一件に関わる今津屋八右衛門の記録。朝鮮の地である竹島(現在の鬱陵島)に渡海する口実として松島(現在の竹島)渡海を挙げており、松島(現在の竹島)を日本領と認識していたことが分かる。 |
| 言語 | 日本語 |
|---|---|
| 公開有無 | 有 |
| 所蔵機関 | 国立公文書館 |
| 媒体種別 | 紙 |
| 数量 | 1ページ |
| 資料番号 | T1830000000103 |
| 利用方法 | 国立公文書館で利用手続きを行う |
| 注意事項 |


