活動レポート
ACTIVITY REPORT
少人数座談会
内閣人事局では、国家公務員という職業をより身近に感じてもらうため、国家公務員に関心のある学生が、現役の国家公務員と気軽に会話し質問などができる、少人数座談会を企画・実施しました。
1.今年度の開催期間
令和5年9月~令和6年3月まで
2.少人数座談会
(1)開催日程等
開催日程 | 開催場所 | 参加府省等 |
---|---|---|
9月29日 | オンライン | 内閣人事局 |
10月5日 | 京都大学 | 内閣人事局 |
10月11日 | オンライン | 出入国在留管理庁 |
10月20日 | オンライン | 法務省 |
10月24日 | オンライン | 環境省 |
11月1日 | オンライン | 個人情報保護委員会 |
11月7日 | オンライン | 法務省 |
11月16日 | オンライン | 内閣法制局 |
11月22日 | オンライン | 警察庁 |
11月28日 | 早稲田大学 | 内閣人事局 |
11月29日 | オンライン | 原子力規制庁 |
12月5日 | オンライン | 財務省 |
12月8日 | オンライン | 特許庁 |
12月11日 | オンライン | 国税庁 |
12月13日 | オンライン | 国土交通省 |
12月19日 | 東京大学 | 内閣人事局 |
12月20日 | オンライン | 会計検査院 |
1月9日 | オンライン | 財務省 |
1月15日 | オンライン | 公安調査庁 |
1月17日 | オンライン | 会計検査院 |
1月25日 | オンライン | 総務省 |
2月2日 | オンライン | 特許庁 |
2月8日 | オンライン | 人事院 |
2月14日 | オンライン | 環境省 |
2月16日 | オンライン | 内閣府 |
2月19日 | オンライン | 内閣人事局 |
2月21日 | オンライン | 金融庁 |
2月27日 | オンライン | 環境省 |
3月1日 | オンライン | 出入国在留管理庁 |
3月4日 | オンライン | 個人情報保護委員会 |
3月6日 | オンライン | 特許庁 |
3月11日 | オンライン | 公安調査庁 |
3月14日 | オンライン | 内閣人事局 |
3月21日 | オンライン | 国税庁 |
3月25日 | オンライン | 金融庁 |
(2)参加した学生の感想
- 国家公務員という仕事に興味を持っていましたがお話を聞く機会がなかなかなく、敷居も高く感じていました。今日年齢も近い方からお話を聞けて働き方や仕事内容に具体的なイメージが湧いたと同時にもっと国家公務員について知りたくなったり、具体的な試験内容も調べたくなったりして、就職を考える大きな一歩になりました。
- 国レベルの視点から考える楽しさを知り、国家公務員という進路に興味を持ちました。これから実際に試験内容などを見ていきたいと思います。
- 硬いイメージのある公務員でしたが、フランクな雰囲気の中お話しいただいたり、質問に答えていただきとても興味深かったです。公務員についてもっと自分で調べてみようと思いました。ありがとうございます。
- 国家公務員を目指した経緯や大学時代のお話を聞く事ができて、自分の進路を考える上でも参考になりました。政策についての具体的な話は難しくて理解し難いところもありましたが、丁寧で噛み砕いたご説明のおかげで大まかな仕事のイメージを掴む事ができました。
- 業務内容から公務員試験の勉強に関する話題まで幅広くお話してくださり具体的な進路を考える参考になりました。
- 仕事内容がイメージできていない中での参加となりましたが、仕事内容や普段の1日の過ごし方を知ることができました。国家公務員を目指すうえで今からどのように大学生活を送るべきなのか考えることができました。
- 自分はまだ将来の職業について、具体的なビジョンが持てていないのですが、今回のお話しが国家公務員という選択肢を与えてくれたように思います。ためになるお話しをたくさんしてくださり、本日はありがとうございました。