活動レポート
ACTIVITY REPORT
令和4年度 大学ガイダンス 開催レポート
1.今年度の開催期間
令和4年4月~令和5年3月末まで
2.開催日程
開催日程 | 開催場所 | 参加府省等 |
---|---|---|
4月20日 | オンライン | 内閣人事局、人事院 |
5月26日 | オンライン | 公正取引委員会、文部科学省、農林水産省、原子力規制庁、防衛省 |
6月22日 | オンライン | 内閣人事局 |
7月28日 | オンライン | 内閣人事局、外務省ほか |
9月22日 | オンライン | 外務省、財務省、防衛省、出入国在留管理庁 |
10月5日 | 京都女子大学 | 内閣人事局 |
10月13日 | オンライン | 内閣府、文部科学省、公正取引委員会、金融庁 |
11月9日 | 慶應義塾大学(オンライン) | 内閣府、国土交通省 |
11月16日 | 中央大学(オンライン) | 総務省、文部科学省、厚生労働省、特許庁 |
11月24日 | オンライン | 総務省、農林水産省、環境省、原子力規制庁、防衛装備庁 |
12月13日 | 金沢大学(オンライン) | 外務省、文部科学省、経済産業省、特許庁 |
12月22日 | オンライン | デジタル庁、厚生労働省、農林水産省、警察庁 |
1月6日 | 金沢大学(オンライン) | 総務省、厚生労働省、特許庁 |
1月25日 | オンライン | 文部科学省、警察庁、千葉県、神奈川県 |
2月9日 | オンライン | 国土交通省、財務省、農林水産省、出入国在留管理庁、原子力規制庁 |
3月3日 | オンライン | 内閣府、文部科学省、厚生労働省、公正取引委員会、消費者庁、特許庁 |
3月30日 | オンライン | 内閣人事局 |
3.実施風景等
(参加学生の声)
- パネラーの方々のお話を聞き、国家公務員の志望度を高めることができました。また、多くの方が挙げていたように、地道な仕事が多いのではないかと言う偏見があったが、若手のうちから責任、やりがいを伴う日々を送れることを知りました。将来国民、社会のための仕組みづくりに携われる人材となれるよう、日々努めていこうと思います。
- 説明してくださった職員の方々がそれぞれ異なる省庁であったため、各省庁の実態を知ることが出来ました。また、職務内容だけでなく、志望動機や民間企業との併願などについてもお話ししてくださり、自分の進路と向き合う上でとても参考になりました。
- 国家公務員の業務をなんとなくでしか知らなかったのですが、本日のガイダンスを通して、国の仕事を明確化することができました。
- 今まで意識したことのない省庁の話を聞くことができたので自分の視野が広がり、就職についての解像度も上がりました。ありがとうございました。