活動レポート
ACTIVITY REPORT
令和3年度 国家公務員1DAY
2021年9月25日(土)に、内閣官房内閣人事局主催、国の各府省等が一堂に会する学年不問のイベント「国家公務員1DAY~国家公務員の仕事やキャリアを知る1日~」を開催しました。昨年度に引き続きオンラインで実施しました。
国家公務員の仕事、働き方、キャリア等を知ることができるコンテンツをZoomで配信し、全国の約1,800名の大学生、高校生、専門学校生、大学院生に視聴いただきました。
省庁ガイダンス
23府省等による省庁ガイダンス(45分)を講演形式で行いました。府省等ごとに業務内容やキャリアパスなどの説明や質疑応答を行いました。
国家公務員を目指そうと思ったきっかけや、やりがいなどについて、実際に働いている職員から話を聞くことで、国家公務員が少し身近に感じられたのではないでしょうか。
パネルディスカッション
3府省等ごと、延べ12府省等によるパネルディスカッション(45分)を行いました。同じテーマについて、3府省等の取組や考え方などの比較ができるディスカッションとなり、それぞれの共通点や相違点など、様々な発見があったという声が寄せられました。
座談会
17府省等による座談会(45分)を双方向ミーティング形式で行いました。登壇者による簡単な自己紹介や業務説明と、参加学生との質疑応答による交流を図りました。質疑応答には多くの質問が寄せられ、登壇者からの回答によって、各府省等の業務内容のみならず職場の雰囲気等も伝わったのではないでしょうか。
<座談会の様子>
注)学生のプライバシー保護のため、画像中の顔をぼかしております。
参加学生の声
- 様々な分野のお話を聞くことができ、国家公務員に対するイメージをより明確にすることができました。
- 国家公務員として働くことに対して漠然としたイメージをもっていましたが、今回職員の方々の実際のお話を伺うことができ、より関心が高まりました。
- 今まで国家公務員に対して抱いていた考えが大きく変わりました。
- 今まであまり馴染みのなかった省庁などの話も聞くことが出来、自分の中での選択の幅が広がりました。またこのような説明があれば積極的に参加したいと思います。
- 一日に色々な省庁を比較できるイベントに参加できてモチベーションも上がりました。このようなイベントを企画してくださり、ありがとうございます。
- 初めて説明を聞く省庁が多かったのですが、どこの省庁もとても魅力的で、また個別の説明会に参加したいと強く思いました。