活動レポート
ACTIVITY REPORT
令和2年度 国家公務員の出身高等学校への派遣について
内閣人事局は、各府省と連携し、各府省の若手国家公務員を出身高等学校(母校)に派遣する事業を平成28年度より行っています。
当該高等学校のOB・OGという、より身近な視点から講演を行うことを通じ、将来を担う高校生の学習意欲の喚起、キャリア形成及び国家公務員の仕事への理解促進を図ることを目的としています。
1.派遣対象高等学校
各府省から推薦のあった職員の出身高等学校のうち、当該職員の派遣を希望する高等学校
2.実施方法
Zoom等を活用したオンライン講演
(今年度は、新型コロナウィルス感染拡大の防止の観点から、対面ではなくオンラインを活用した講演等を実施)
3.開催日程(10校、うち8校オンラインによる実施)
開催日程 | 都道府県 | 開催場所 |
---|---|---|
12月16日 | 宮城 | 宮城県仙台二華高等学校 |
2月1日 | 高知 | 高知県立追手前高等学校 |
2月9日 | 埼玉 | 埼玉県立熊谷高等学校 |
2月12日 | 静岡 | 静岡県立浜松北高等学校 |
3月9日 | 京都 | 京都市立堀川高等学校 |
3月12日 | 岩手 | 岩手県立水沢高等学校 |
3月18日 | 東京 | 東京都立大泉高等学校 |
3月18日 | 長野 | 長野県伊那弥生ケ丘高等学校 |
(※) | 東京 | 私立武蔵高等学校 |
(※) | 岐阜 | 岐阜県立大垣北高等学校 |
(※)録画データを送付 |
4.実施風景等

(参加者の声)
- 国家公務員として働いている方の存在を今までは遠く感じていたが、自分の先輩である方のお話を聞けて、身近に感じられた。
- 自分の将来の選択肢を広げる良い機会になったと思う

(参加者の声)
- 自分が興味を持っていた国家公務員という仕事について深く理解をすることができた。そして自分の将来について考えさせられた。

(参加者の声)
- 今日の講演会を聞いて国に関する決定をする仕事の大変さややりがいを知ることができました。また、そこに至るまでの努力や経緯に感動するとともに、こんなにすごい人たちが国の中枢にいるという事実を誇らしく思いました。自分の人生について考える上でとても良い機会となりました。