活動レポート
ACTIVITY REPORT
令和2年度 国家公務員1dayオンライン
2021年1月17日(日)に、内閣官房内閣人事局主催、国の各省庁が一堂に会する学年不問の超豪華イベント「国家公務員1day~国家公務員の仕事やキャリアを知る1日~」が開催されました。今年度は初めてオンラインで行いました。
国家公務員の仕事、働き方、キャリア等を知ってもらうコンテンツをYouTubeライブとWebex形式で開催し、全国の高校生、大学生、大学院生延べ約3,000名に視聴していただきました!
タイムスケジュール
省庁ガイダンス
10府省等による省庁ガイダンス(45分)をYouTubeライブ形式で行いました。前半は各府省等の業務やキャリアパスなどの説明を行い、後半はチャット形式で質疑応答を行いました。
国家公務員の仕事というのは、気付いていないだけで、実は私たちの普段の生活に非常に密接に結びついています。そこに携わることができるという大きなやりがいを改めて感じられたのではないでしょうか。


座談会
20府省等による座談会(45分)をWebex形式で行いました。簡単な自己紹介や業務説明を行った後は質疑応答による交流を図りました。質疑応答は挙手もしくはチャットで行い、多くの質問が寄せられました。
国家公務員を目指そうと思ったきっかけや、試験勉強について、学生時代に抱いていたイメージとのギャップなど、素直に疑問をぶつけていました。
注)学生のプライバシー保護のため、画像中の顔をぼかしております。
参加学生の声
- 1日で多くの省庁のお話を聞くことができたので、とても満足しています。地方住みとしては、オンラインで気軽に参加できたのでありがたかったです。
- 私はあまり国家公務員の仕事を知らない状態で参加しましたが、あらゆる省庁が現場(国民)を大切にし、また職員を大切にしているということが分かり、公務員を目指すきっかけの1つにできたと思います。
- 国家公務員のイメージがガラッと変わった説明会でした。それぞれの省庁が主に担当する業務の他に幅広い視野で多くの業務に取り組んでいたので、社会の変化にも柔軟に対応し、国の発展のためにそれぞれの役割を果たしていることに感銘を受けました。また、今後のイベントにも積極的に参加していきたいと思いました。
- 様々な省庁の座談会、ガイダンスに参加することで、その省庁の雰囲気や職場環境を深く知ることができました。公務員試験に向けて勉強を頑張りたいと思いました。
- このような各省庁の説明を1日で聞けるイベントがあると、今まで興味のなかった分野の説明も聞こうと思えるし、省庁間の比較も行いやすく、大変ありがたかったです。ありがとうございました。