ページの先頭です。

本文へ移動する。

イベントカレンダー

Events Calendar

2025.
9.24(水)
【9月24日(水)開催】
内閣人事局主催 国家公務員WEBガイダンス
~一般職試験・専門職試験対策特集!~
実施日時 2025/9/24 実施時間 17:00~18:30
予約期限 2025/9/24 開催地 オンライン
申込はコチラ(外部サイト)
申込はコチラ(受付終了しました)

 2025年度第2回目のWEBガイダンスは、一般職試験・専門職試験対策特集です。
「一般職試験・専門職試験の対策は、どのように行っていたのだろう。」
「どのような思いをもって、国家公務員(一般職・専門職)になったのだろう。」

 このような思いを持っている方々に向け、今回のWEBガイダンスでは、各省庁から一般職試験・専門職試験で入省した職員が登壇し、
(1) 1次試験・2次試験対策
(2) 国家公務員(一般職・専門職)・所属省庁を志望した理由
について、パネルディスカッション形式で、説明いたします。
初めて説明会に参加する方、就職活動はまだ先という方も大歓迎です!
国家公務員に関心のある皆さんのご参加をお待ちしています!

日時

2025年9月24日(水)17:00~18:30(終了予定)
※本ガイダンスは、内閣人事局のTeamsアカウントからライブ配信で実施します。

登壇省庁

厚生労働省、国土交通省、環境省、防衛装備庁

概要(予定)

(1)オープニング
(2)パネルディスカッション
 テーマ① 1次試験・2次試験対策
 テーマ② 国家公務員(一般職・専門職)・所属省庁を志望した理由
(3)今後のご案内

登壇省庁メッセージ

○ 厚生労働省職員(労働基準監督官)
労働基準監督官は、労働者の労働条件の確保・向上、安全や健康の確保を図ることを任務とする厚生労働省の専門職員です。 労働基準監督官は、労働基準法や最低賃金法といった法律を扱う仕事ですが、具体的に何をしているのかイメージしにくいと思います。 今回の説明会を聞いて、監督官の仕事内容がイメージできるようになってもらえたらなと思います!
○ 国土交通省職員(航空管制官)
航空管制官は、無線などを使用してパイロットと通信し、高度、スピード、方向を指示して航空機同士の安全を確保する、いわば空の司令塔です。 一口に司令塔といっても、実際には幅広い業務が存在します。採用後は実際にどのような業務が待っているのか、分かりやすくお伝えしますので、ご参加お待ちしております!
○ 環境省職員(一般職行政区分)
環境省は、「人の命と環境を守る不変の原点の追求」と「時代の要請への対応」というミッションを掲げており、「環境を守り活かし未来へつなぐ」ために様々な政策に取り組んでいます。入省1年目という視点から、職場の雰囲気や国家公務員試験の対策などについてお伝えしますので、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!
○ 防衛装備庁職員(一般職化学区分)
防衛装備庁は「防衛装備品に関する政策の企画立案・調達・研究開発等」を行っています!最近名前は聞くけど、防衛装備庁って何をしてるのかよく分からないという方や理系の公務員(技官)に興味のある方も、この機会に少しでも知っていただけると嬉しいです!!

申込

申込はこちら(外部サイト)からお願いします。
※回答後の画面に表示される視聴URLを必ず保存してください(回答後に別途メール等による視聴URLの送付はありません)。

申込はコチラ(外部サイト)
申込はコチラ(受付終了しました)

問合せフォーム

視聴URL紛失等に関するお問合せはこちらからお願いします。

問合せはコチラ
問合せはコチラ(受付終了しました)

視聴者アンケートフォーム

ガイダンス視聴後のアンケートへの回答はこちら(外部サイト)からお願いします。

回答はコチラ(外部サイト)
回答はコチラ(受付終了しました)

イベント一覧に戻る